とりひき肉と梅しそ餃子

tomo母ちゃん @cook_40215413
悪阻の時や夏バテの時でもポン酢でさっぱり食べれる餃子
このレシピの生い立ち
餃子が食べたくなった時に材料を細かく切るのがめんどくさくて、適当に作りました。
作り方
- 1
レンコンの半分をすりおろし、もう半分を5mm角位の角切りに(餃子に入れて邪魔にならない位)
- 2
長ネギをみじん切りにする
- 3
とりひき肉に塩と1.2を加え混ぜる
- 4
餃子の皮にシソ(好きな人は1枚、そうでも無い人は半分)梅チューブ、③で作ったタネの順で載せ包む
- 5
包み終わったらフライパンで焼いて出来上がり。
ポン酢でさっぱり食べてくださいね。
コツ・ポイント
余ったらハンバーグにしてお弁当にも!
タネに梅を混ぜると梅の風味が消えるのでお気をつけください。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19849595