市販のルーを使った簡単隠し味カレー

隠し味にウスターソースを使う人は
必見です。
どの市販のルーにも対応可能な
初心者の方でも作れる簡単カレーです。
このレシピの生い立ち
市販のルーを使って、誰でも簡単に
出来る、ちょっと、ひと手間掛けた、
美味しいカレーを作りたかったので。
市販のルーを使った簡単隠し味カレー
隠し味にウスターソースを使う人は
必見です。
どの市販のルーにも対応可能な
初心者の方でも作れる簡単カレーです。
このレシピの生い立ち
市販のルーを使って、誰でも簡単に
出来る、ちょっと、ひと手間掛けた、
美味しいカレーを作りたかったので。
作り方
- 1
豚ももブロックに
カレー粉を
まぶして、スリ込み
一旦冷蔵庫におく。
お肉が入ってた
トレーを使うと楽ですよ。 - 2
じゃがいも、人参は皮を剥いて乱切りに。
- 3
たまねぎ1個は
くし切りに。
残りの1個は
みじん切りに。 - 4
豚ももブロックを
一口大(好きな大きさ)に切る。 - 5
フライパンに油を入れ、(分量外)
じゃがいも、人参に火が通るくらい炒める。 - 6
炒めた材料はカレーを作る鍋に移し入れ、蓋をする。
- 7
同じフライパンに油を(分量外)入れ、くし切りの
玉ねぎだけを炒めて
鍋に移し蓋をする。
軽く炒めるだけでも
OKです。 - 8
同じフライパンに油を
(分量外)入れ、豚もも肉を炒める。
半分くらい火が通ったら鍋に移し変える。 - 9
同じフライパンにバターを
溶かす。
個包装のバターを使うと楽ですよ。 - 10
みじん切りの玉ねぎを飴色になるまで炒める。
- 11
飴色玉ねぎに
ウスターソースを
入れ、絡めるように
炒める。
お弁当用のウスター
ソースを使うと
楽ですよ。 - 12
じゃがいもと人参が入っている鍋に
玉ねぎを移し入れて
蓋をする。 - 13
水を1300ml入れ、
火にかけてアクを
取る。
みじん切りの玉ねぎを
すくっても気にしないで下さいね。 - 14
アクを取り終わったら、コンソメキューブと
お好みでにんにくを
入れ、蓋を少しズラして
弱火~中火で20分 - 15
火を止めて、市販の
カレールーを
割り入れて溶けて、
とろみが出るまで
混ぜる。
ダマにならない様に
注意して下さい。 - 16
ルーが溶けたら、
蓋をして、弱火で6分。
焦げが気になる方は
たまにかき混ぜても
OKです。 - 17
お皿にご飯とルーを
盛って出来上がり。
コツ・ポイント
◎玉ねぎにウスターソースを絡める事で
玉ねぎのコクや甘さが増します。
オニオングラタンスープにも使える技。
◎水や野菜の分量はカレーの箱に
書いてあるのでもOKですよ。
◎お好みで鳥肉や牛肉でも
可能です。
ブロックじゃなくてもOK
似たレシピ
-
-
-
-
-
市販ルウで簡単!かぼちゃのキーマカレー 市販ルウで簡単!かぼちゃのキーマカレー
市販ルウでも隠し味で本格キーマカレーが作れます!野菜全部みじん切り♪◎玉ねぎとピーマンの切り方、隠し味コツ付き◎ けいこSu -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ