野菜たっぷりミートソース

絶品ミートソースです!ピーマンやセロリなど沢山の野菜が美味しく食べられます。
このレシピの生い立ち
我が家の定番料理。ハンバーグと合わせてロコモコ丼にしたり、炒めた茄子と一緒にグラタンにしても美味しいです。朝食にはパンに塗りチーズをのせてピザトースト風に!
野菜たっぷりミートソース
絶品ミートソースです!ピーマンやセロリなど沢山の野菜が美味しく食べられます。
このレシピの生い立ち
我が家の定番料理。ハンバーグと合わせてロコモコ丼にしたり、炒めた茄子と一緒にグラタンにしても美味しいです。朝食にはパンに塗りチーズをのせてピザトースト風に!
作り方
- 1
にんにくはにんにく潰しで潰し、玉ねぎ、セロリ、人参、ピーマン、しいたけはみじん切り、マシュルームは薄切りにします。
- 2
厚手の鍋ににオリーブオイルとにんにく半量を入れて火にかけます。香りがたってきたら、玉ねぎを入れてよく炒めます。
- 3
強めの中火で、合挽肉、塩、コショウ、パプリカ、チリパウダーを、肉に火が通るまで炒めます。
- 4
セロリ、人参を入れて炒め、油が回ったらピーマン、しいたけを入れて更に炒めます。
- 5
野菜の水っぽさがなくなったら小麦粉を全体にかけるように入れて、更に炒めます。焦げやすくなるので火加減を調節して下さい。
- 6
小麦粉が馴染んだら、トマト缶を入れてまぜ、トマトが焼けたいい匂いがたってきたら赤ワインを入れます。
- 7
アルコール分が飛んだら水200cc、コンソメ、ケチャップ、ロリエ、バジル、オレガノ、塩コショウを入れて中火で煮ます。
- 8
沸騰してきたら灰汁を取り、弱火にして、にんにくの残り半量とマシュルームを入れます。
- 9
焦げないように時々混ぜながら5〜10分煮て、塩コショウで味を整えたら出来上がり!
- 10
茹でたパスタにかけて召し上がれ。お好みでパセリのみじん切り、生バジル、粉チーズなどかけても美味しいです。
コツ・ポイント
肉を炒めるときの火は強めで。火が弱いと肉汁が出すぎて味が抜けてしまいます。トマトは生のものを湯剥きして使ってもOK。よく熟したトマトを使って下さい。にんにくを2回に分けて使うのがコツです。
似たレシピ
-
-
-
-
野菜たっぷり!うちのミートソース 野菜たっぷり!うちのミートソース
ミートソースですが、野菜がたっぷり入るのが我が家流です。野菜のうまみであっさりですがしっかり美味しいミートソースです。 レストランY -
我が家の野菜たっぷりミートソース♪ 我が家の野菜たっぷりミートソース♪
我が家の定番ミートソースは野菜がたっぷり♪セロリが味の決め手になっています。パスタにいっぱいかけて召し上がれ~♡ きゃらchan -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ