お家で作れる本格中華㉜【ニラ玉炒め】

シャープしまづ @cook_40127849
ニラと玉子ともやしの相性抜群!
中華の人気定番メニューをお家で簡単に作れます♫(*^^*)
このレシピの生い立ち
中華屋さんでよく作っていました。
お家で作れる本格中華㉜【ニラ玉炒め】
ニラと玉子ともやしの相性抜群!
中華の人気定番メニューをお家で簡単に作れます♫(*^^*)
このレシピの生い立ち
中華屋さんでよく作っていました。
作り方
- 1
材料を用意します。豚肉は適当な大きさに。人参、玉ねぎ、しいたけは、もやしに揃うような大きさを目安にカットします。
- 2
玉子はボウルに割り入れ、溶いでおきます。
- 3
フライパンを熱して、油を大さじ1程度入れて、玉子を半熟くらいに炒めます。
- 4
玉子が半熟程度に炒まったら、ボウルに一旦取り出しておきます。
- 5
玉子を焼き終えたところに、油を少し(小さじ1~大さじ1くらい)を入れて、豚肉から炒めます。
- 6
豚肉に火が通ったところへ、
(人参、玉ねぎ、しいたけ)を入れて、軽く炒めます。 - 7
もやしを上から被せるように置きます。
- 8
もやしの上にニラで蓋をするように乗せます。ニラが入ったところに料理酒を入れて、そのまま混ぜすに、蒸し焼きにします。
- 9
30秒から1分程度、蒸し焼きにしていると、全体が温まってきますので、そしたら全体を軽く混ぜます。
- 10
醤油、オイスターソースを入れて混ぜながら、炒めます。
- 11
全体に味が馴染んだとこらへ、
コショウを振ります。 - 12
先ほど、半熟に炒めた玉子をフライパンに戻し入れて、ごま油をいれます。
玉子をつぶしながら、軽くまぜ合わせます。 - 13
お皿に盛り付けて完成です!
コツ・ポイント
○火が通りやすいので、豚肉を炒めるときは、火を通し終えるくらいに炒めてください。
○フライパンの中で、混ぜていると、温度が下がりやすいので、蒸し焼きをすることで、材料を予め温めておきます。
○ニラは炒めすぎるとしなしなになります。
似たレシピ
-
スタミナ満点☆ニラ玉もやし炒め スタミナ満点☆ニラ玉もやし炒め
肉無しの節約おかず☆でもご飯が進む美味しさなんです!中華料理屋さんの定食をイメージしたニラ×卵×もやしのベストバランス! CHIKAのレシピ帳 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19851111