タレが美味しい油淋鶏(ユーリンチー)

美食菜
美食菜 @cook_40050747

がっつりだけど、とってもヘルシー!ねぎタレがとってもおいしいの!
このレシピの生い立ち
いろんなレピシを参考しながら、自分の好きな割合にしたものです。

タレが美味しい油淋鶏(ユーリンチー)

がっつりだけど、とってもヘルシー!ねぎタレがとってもおいしいの!
このレシピの生い立ち
いろんなレピシを参考しながら、自分の好きな割合にしたものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 鳥胸肉 1枚
  2. 塩コショウ 少々
  3. A
  4. 大匙1と1/2
  5. しょうゆ 小さじ1
  6. 生姜汁 小さじ1
  7. B
  8. 片栗粉 大さじ2
  9. 小麦粉 大さじ2
  10. ねぎタレ
  11. 長ネギ(みじん切り) 3cm
  12. 生姜(みじん切り) 1/2かけ
  13. にんにく(みじん切り) 1/2かけ
  14. 赤唐辛子(輪切り) 1/2本
  15. しょうゆ 大さじ1/2
  16. 大さじ1/2
  17. 大さじ1/2
  18. 砂糖 大さじ1/2
  19. ごま 小さじ1
  20. レタス 好きなだけ
  21. トマト(スライス) 1個

作り方

  1. 1

    鳥胸肉は、厚みを均一にそぎ切りし、塩コショウをする。

  2. 2

    鶏肉をビニール袋に入れ、合わせたA加えよくもんで15分程、漬ける。

  3. 3

    ねぎタレを合わせておく。

  4. 4

    鳥胸肉の水分をキッチンべーパーで軽く抑え、Bを茶こしでまんべんなくふる。

  5. 5

    お皿にレタスを敷いて、トマトを周りに飾っておく。

  6. 6

    揚げ油(分量害)で、鶏肉をあげ、油を切って、食べやすいように切る。

  7. 7

    お皿に鶏肉をのせ、ねぎタレをかけて出来上がり。

コツ・ポイント

当たり前ですが、食べる直前にあげて、タレをかけること。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
美食菜
美食菜 @cook_40050747
に公開
 我が家はお砂糖をあまり使わず、うまみたっぷり薄味が好みです。 糖尿病の食事療法を実践して20年以上、おいしい糖尿病食を研究中です。糖尿病食=健康食は、専門知識がなくても、しっかり食育できる画期的な実践方法なのです。だからって、スィーツもちゃっかりいただきます(計算外ですが;)でもこれが持続のコツかも^^患者である家族も元気です。 食生活アドバイザー2級取りました。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ