筍とチンゲン菜のさっぱり炒め
大体が目分量でざっくり簡単な炒め物です。
このレシピの生い立ち
春らしく筍の入った物をと思って作りました。
作り方
- 1
チンゲン菜はよく洗って株元の土を落とす。
葉の方をざく切りに、茎の方を拍子切りにし、葉と茎で分けておく。 - 2
筍は食べやすい大きさの拍子切りにしておく。
豚こまも大きいものがあれば食べやすく切っておく。 - 3
フライパンにサラダ油(大さじ1)をしき、中火にかける。豚こまを入れて炒める。豚こまの色が変わってきたら、酒を振り入れる。
- 4
ざっくり混ぜたら、筍とチンゲン菜の茎の方を入れて、炒めていく。筍と茎に火が通り始めたら、葉も加えて更に炒める。
- 5
全体的に火が通ったら、仕上げにしょう油、塩、こしょうを振り入れよく混ぜる。器に盛りつければ完成。
コツ・ポイント
筍の水煮はホールでもいいですし、スライスされているのがあれば、そっちを使ってもらっても大丈夫です(o^u^o)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19853518