超楽々 豆もやしでコンナムル 作ります

ilikemers1
ilikemers1 @cook_40128343

もやしのナムルレシピは数あれど、韓国駐在経験のある私には、もう一つアレンジがいるかな?作ります。
このレシピの生い立ち
この作り方なら主菜を変えることで各種ナムルができます。ほうれん草、青菜、キャベツも良いですね。2018 11 28 「豆もやし」の人気検索でトップ10に入りました。ありがとうございます!

超楽々 豆もやしでコンナムル 作ります

もやしのナムルレシピは数あれど、韓国駐在経験のある私には、もう一つアレンジがいるかな?作ります。
このレシピの生い立ち
この作り方なら主菜を変えることで各種ナムルができます。ほうれん草、青菜、キャベツも良いですね。2018 11 28 「豆もやし」の人気検索でトップ10に入りました。ありがとうございます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たまには旦那さんも一緒で4人前
  1. 豆もやし 2袋 400g
  2. 塩 茹で用 小さじ1
  3.  茹で用 800cc
  4. 旨味調味料 小さじ1/2
  5. 塩コショウ 適量
  6. ごま 大さじ2
  7. 炒りごま 適量
  8. 青ねぎ 小口切り 適量

作り方

  1. 1

    豆もやしは根っこを取り、鍋で水と塩を煮立てて、蓋をして5分中火でもやしを茹でる。

  2. 2

    もやしは固めに茹でて、冷水で冷やして水切りをしっかりとする。

  3. 3

    旨味調味料と塩コショウをして先に味を付ける。

  4. 4

    仕上げにごま油を加えて和える。器に盛り付け、青ねぎと炒りごまを振って出来上がり〜。

コツ・ポイント

もやしは蓋をして茹でて、途中で蓋を開けないでね。(生臭くなるのを防ぎます。)水分はしっかり切ること。ごま油は最後に混ぜ合わせてね。
お好きな方は、にんにくのすり卸しを入れてください。我が家では入れないのでごめんなさい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ilikemers1
ilikemers1 @cook_40128343
に公開
幼少期より始めた調理実習により、人生の一部がキッチンワークとなる。料理番組視聴やレシピ本の読破により基礎を我流で修行。現在も会社帰宅後や休日には朝から晩までご飯を作ってます。趣味だけでは収まらず、今までに経験した事で世界中の奥さまのお助けが出来るようなレシピを紹介していきたい。女子よ、旦那、彼氏の胃袋を掴んで、幸せを勝ち取ってください。Instagramもよろしく。shunshunlovelove
もっと読む

似たレシピ