ガパオ(おかず☆作り置き)

Nao★cafe
Nao★cafe @cook_40094951

ナンプラーを使わないガパオです。辛いものが苦手な方でも食べられます♪
このレシピの生い立ち
●パクチーが大好きなので、辛いものが得意ではない私でも食べられる、辛さ控えめのレシピを考えました。
●お好きな常備菜を付け合せで添えて、ワンプレートでお楽しみください。
●モンスーンカフェ風の味わいです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4〜6人分
  1. 鶏肉(もも) 500g(2枚)
  2. 〈A〉
  3. にんにく(すりおろし) 1/2片
  4. バジル(乾燥) 小さじ1/2〜1
  5. 唐辛子(輪切り) ひとつまみ(お好みで)
  6. オリーブ 大さじ1
  7. 〈調味料〉
  8. オイスターソース 大さじ4
  9. トマトケチャップ 大さじ3
  10. みりん 大さじ2
  11. しょうゆ 大さじ1
  12. きび砂糖 小さじ1
  13. フレッシュバジル お好みの量

作り方

  1. 1

    今日の材料!!

  2. 2

    〈調味料〉を混ぜ合わせておく。

  3. 3

    鶏肉ははみ出ている皮や脂を取り除く。骨がついていた部分に軟骨が残っていることがあるので、指で触り、ないことを確認する。

  4. 4

    鶏皮は羽の一部が残っていることがあるので、よく見て、ないことを確認する。

  5. 5

    皮を下にして1/4等分に切る。(木製まな板より、プラスチック製まな板の方が、皮が滑りにくく切りやすいです)

  6. 6

    1切れを→1/3等分に切る。(細長く切ってください)

  7. 7

    細長く切った鶏肉を約1〜2cm幅で細かく切る。

  8. 8

    ボウルに入れておく。

  9. 9

    フライパンに〈A〉の材料を入れる。

  10. 10

    バジルと唐辛子の量はこんな感じです。

  11. 11

    香りが出るまで、弱火で炒める。

  12. 12

    ⑧の鶏肉を入れ、中火で炒める。

  13. 13

    全体の色が変わるまで炒める。

  14. 14

    〈調味料〉を加え、フレッッシュバジルをちぎりながら加える。

  15. 15

    中火〜強火で約3分煮込む。

  16. 16

    水分を少し飛ばす感じです。

  17. 17

    作り置き用の器(陶器やホーロータイプがオススメ)に移して、できあがり♪

  18. 18

    すぐ食べられますが、カレーのように次の日の方が味が染み込み、おいしいですよ。

  19. 19

    【付け合せ】
    ・パクチー
    ・ミニトマト
    ・目玉焼き
    ◆にんじんマリネ(常備菜)
    ◆鈴かぼちゃマリネ(常備菜)

コツ・ポイント

●鶏肉はひき肉より、面倒ですが手で切った方が食感があり、お肉の旨みを味わえます。鶏ムネ肉でもOK。鶏肉&牛肉で作るのもおいしいです。
●パプリカ、にんじん、玉ねぎなどを入れると水分が出てくるので、あえて入れずに作っています。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

Nao★cafe
Nao★cafe @cook_40094951
に公開
和食好き、うす味派♬ 調味料のこだわりとして「砂糖→きび砂糖」「サラダ油→オリーブオイル」を使うことが多いです。調理師免許を生かして日々精進‼︎ 「naogram530」でインスタはじめました!!
もっと読む

似たレシピ