大根の甘酢漬け

ささきようすけ @cook_40137300
箸休めにも、お茶請けとしても嬉しい定番の甘酢漬けをこしらえます。
このレシピの生い立ち
カブやキャベツ、人参など、野菜が余ったときに仕込んでおくと便利です。
「大根の甘酢漬け」コラムはこちら→https://goo.gl/s5k6hK
大根の甘酢漬け
箸休めにも、お茶請けとしても嬉しい定番の甘酢漬けをこしらえます。
このレシピの生い立ち
カブやキャベツ、人参など、野菜が余ったときに仕込んでおくと便利です。
「大根の甘酢漬け」コラムはこちら→https://goo.gl/s5k6hK
作り方
- 1
大根は皮をむいて拍子木切りにする。
- 2
鍋に昆布だしと砂糖、塩を入れて煮立て、最後に酢を加えて火を止める。
- 3
保存容器に大根を隙間なく詰め、ゆずの皮をちらして②の甘酢をひたひたになるまでかける。
- 4
重しをするか、ラップなどでぴったりと蓋をして冷暗所で3〜4日漬け込む。
コツ・ポイント
ゆずのほかにもショウガを入れても香りよく仕上がります。
甘酢を熱いうちにかけ、またしっかりと重しをすることにより、短時間で漬けあがります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19856846