【主食】お鍋でかんたんピラフ

oRぶぅ子 @cook_40127900
お鍋でかんたんに食事の主役が作れます。
炊飯器で炊くより時短できます。
具材はアレンジ自在!
このレシピの生い立ち
おかず作りが面倒でゴハン物を主役にしたくて思いつきました。
【主食】お鍋でかんたんピラフ
お鍋でかんたんに食事の主役が作れます。
炊飯器で炊くより時短できます。
具材はアレンジ自在!
このレシピの生い立ち
おかず作りが面倒でゴハン物を主役にしたくて思いつきました。
作り方
- 1
準備①
お米を研いだら鍋に移し
水を入れ浸します。 - 2
準備②
ウィンナー(またはベーコン)を1㎝幅程度に切ります。 - 3
準備③
コーンの水気を切ります。
(その他のお好みの野菜も入れる場合はご準備ください。) - 4
準備④
お米を浸していた水に顆粒コンソメ、白ワイン、塩胡椒を入れて味を整えます。ハーブを入れる場合はこのタイミングで。 - 5
準備⑤
切った具材をお米の入った鍋に入れます。お好みでバターも乗せます。
お鍋に蓋をして準備完了です。 - 6
お鍋炊飯①
強火で5分間加熱します。
その後、弱火で15分ほど加熱して火を止め蒸らします。 - 7
お鍋炊飯②
蒸らし終わったらゴハンと具をかき混ぜて完成です。
コツ・ポイント
お水は気持ち多めの方が
程よくしっとり出来上がります。
白米の炊飯と同量の水だと
パサっとしてしまうかも知れません…。
炊飯時の火加減は色々なやり方があるので、
ネットで調べて色々と試すのも良いかと思います。
似たレシピ
-
-
-
カレーを作った鍋で作るカレーピラフ風 カレーを作った鍋で作るカレーピラフ風
カレーを作った鍋の活用です。洗う前にもう一仕事。味の追求無し。停電時の鍋炊飯の練習も兼ねてます。鍋底のコゲツキに注意します。フッ素加工をしていない鍋や、蓋がガラスで無く中が見えない場合は特に注意します。 ラッタさん -
-
-
-
-
-
TV「焼き豚」の鍋炊きピラフ TV「焼き豚」の鍋炊きピラフ
お鍋で炊くピラフのレシピです。炒飯より簡単で美味しいです。お鍋で炊くことができる様になると、電気が使えない時も便利です。 簡単エプロンキッチン -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19857586