カニ缶でお手軽天津飯(^^)
簡単だけど美味しくできて家族にも好評だったので、覚え書き^ ^
このレシピの生い立ち
カニ缶をたくさんもらったので。
作り方
- 1
具材を切ります。
生姜はみじん切り
椎茸は薄切り
長ネギは半分は斜め薄切りにし、のこり半分はみじん切り。 - 2
フライパンに油(分量外)をひいて生姜を炒めます♪
香りが立ってきたら椎茸と長ネギも炒めます。 - 3
卵は塩少々を加えて混ぜ、その後カニ缶を汁ごと入れて混ぜます。
- 4
2に火が通ったら火を止め、炒めた具材を3の卵液に混ぜます。
- 5
2のフライパンを軽くふき油を引いて十分熱し、卵液を1人分(4の半量)投入。すぐに中心から大きくかき混ぜ、周りがすこし固まってきたら火を止めます。あとは余熱で!
- 6
ご飯はあらかじめお皿に丸く盛っておきます。(一度お椀によそってひっくり返す)
5を、フライパン上を滑らせてご飯に乗せます - 7
2人分作り終えたら、あんを作ります。
同じフライパンに★をよく混ぜて入れ、絶えずかき混ぜとろみがついたら6にかけて完成♪
コツ・ポイント
★の合わせ調味料はあらかじめ混ぜて用意しておきます(^^)
卵はひっくり返さず、半熟で火を止める!火にかけている時間は15〜20秒くらい。
ゆるい餡がお好きな方は片栗粉を半量〜小さじ2くらいにして調整して下さい♪
似たレシピ
-
-
-
*簡単!シンプル!カニ缶で天津飯* *簡単!シンプル!カニ缶で天津飯*
材料をとにかくシンプルに!カニ缶で風味たっぷりのあっさりな餡をかけていただきます♪9月7日話題入り☆感謝です♡ shion0615 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19857734