ピーマン嫌いな子供の為のチンジャオロース

ばじるぽてと
ばじるぽてと @cook_40160723

絶品。子供が食べやすい
中華でも和風でも無いチンジャオロースの和中料理です。
是非お子さんに食べさせて見て下さい。
このレシピの生い立ち
レシピは入れる順番通りに記載してます。
このレシピは親戚の人が料理人でピーマン嫌いな私に食べられるようにと作ってくれた物です。
1周とは、フライパンに円を描くように1周入れるという意味です。
動画がありますのでブログをご覧下さい

ピーマン嫌いな子供の為のチンジャオロース

絶品。子供が食べやすい
中華でも和風でも無いチンジャオロースの和中料理です。
是非お子さんに食べさせて見て下さい。
このレシピの生い立ち
レシピは入れる順番通りに記載してます。
このレシピは親戚の人が料理人でピーマン嫌いな私に食べられるようにと作ってくれた物です。
1周とは、フライパンに円を描くように1周入れるという意味です。
動画がありますのでブログをご覧下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人から4人
  1. 豚のバラ肉(1cm間隔) 300から400g
  2. ピーマン(細切り) 4個
  3. たけのこ(細切り) 400g
  4. 1周
  5. A
  6. 砂糖 スプーン1杯弱(7g)
  7. 生姜(すりおろし) 小さじ1くらい
  8. にんにく(すりおろし) 小さじ1くらい
  9. B
  10. 塩・コショウ・味の素 少々
  11. みりん(周→レシピの生い立ち記載) 2周
  12. 2周
  13. しょうゆ 3周から3.5周
  14. C
  15. オイスターソース 1周
  16. にんにく スプーン2杯
  17. ごま 1周
  18. 片栗粉 スプーン1杯

作り方

  1. 1

    油をひき、肉を入れた後、Aを入れよくかき混ぜます。
    コツは強火でささっと炒める感じ

  2. 2

    たけのこを入れ、Bを順番通りに入れて行きます。
    ※ピーマンが苦手な方はこの段階でピーマンを入れましょう。

  3. 3

    ピーマンが苦手な方はピーマンを薄く切る事が大事です。
    切るのが苦手ならばスライサーを使用するのもいいかもしれません。

  4. 4

    Bを入れたら、3分位強火で炒め、たけのこの芯が残らない様にします。
    最初からカットされているたけのこの方が芯もありません

  5. 5

    炒め終わったら、ピーマンを入れたすぐ後にCを入れ、なるべく速く仕上げるようにします。

  6. 6

    片栗粉はスプーン2杯位皿に用意した後、水をその10倍位薄めた状態で少しずつ入れていき調整します。

  7. 7

    ピーマンが苦手な方は肉を入れた後、すぐに入れる事をお勧めします。
    とっても美味しいチンジャオロースの出来上がりです。

  8. 8

    青椒肉絲は基本豚肉です。
    牛肉を使う場合は
    青椒牛肉絲と言います。

コツ・ポイント

あっさりしたチンジャオロースが食べたい方は肉を湯引きしましょう。
中性脂肪も落ちてヘルシーになります。
ピーマンが苦手な子供には湯引きせずそのまま作り、肉を入れた後すぐにピーマンを入れる事が重要です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ばじるぽてと
ばじるぽてと @cook_40160723
に公開
ブログ 動画はこちらhttps://ameblo.jp/diet-tabelog小学校5年生からフライパンを持ち、我流ですが創作料理ばかり作っていました。まだスタートしたばかりですが是非コメントや質問を頂ければ幸いです。適当に作っているように見えますが味はしっかりしています。ブログにて、動画をアップしていますのでそちらを見て頂ければ分かりやすいです。
もっと読む

似たレシピ