【簡単ごちそう】鶏肉の赤ワイン煮込み

にゃんこじるし
にゃんこじるし @cook_40107792

☆話題入り☆フライパンひとつで深みのある味が作れます。余った赤ワインを使って簡単に出来るおもてなし料理です。
このレシピの生い立ち
赤ワインが余っていたので、ワイン煮込みを作ってみました。短時間で作れて深い味わい、おもてなしにもピッタリです。赤ワインを大量消費したいときに!

【簡単ごちそう】鶏肉の赤ワイン煮込み

☆話題入り☆フライパンひとつで深みのある味が作れます。余った赤ワインを使って簡単に出来るおもてなし料理です。
このレシピの生い立ち
赤ワインが余っていたので、ワイン煮込みを作ってみました。短時間で作れて深い味わい、おもてなしにもピッタリです。赤ワインを大量消費したいときに!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. 玉ねぎ(スライス) 1/2個
  3. しめじ 1パック
  4. ベーコンライス 3枚
  5. 赤ワイン(煮込み用) 1カップ
  6. バター 10g
  7. オリーブオイル 大1
  8. 適宜
  9. こしょう 適宜
  10. 赤ワイン(下味用) 大1
  11. ☆中濃ソース 大1
  12. ☆醤油 小1
  13. トマトケチャップ 大3
  14. ☆はちみつ 大2
  15. ローリエ 1枚

作り方

  1. 1

    鶏肉を食べやすい大きさに切る。塩・こしょう・赤ワイン大1を振って揉み、10分置いておく。

  2. 2

    フライパンに、オリーブオイルとバターを入れて、鶏肉を焼く。

  3. 3

    鶏肉を端に寄せて、たまねぎとベーコンを炒める。たまねぎがしんなりしたら、しめじを入れて更に炒める。

  4. 4

    しめじがしんなりしたら、ローリエと赤ワイン1カップを入れて強火にし、アルコールを飛ばす。

  5. 5

    赤ワインのアルコールが飛んだら、☆印の調味料を入れて、10分煮込めば出来上がり!

  6. 6

    ※20170817「赤ワイン煮込み」の人気検索でトップ10に入りました!ありがとうございます。

  7. 7

    20181219「話題のレシピ」になりました。 ありがとうございます!

コツ・ポイント

・赤ワインのアルコールをよく飛ばした方が、ソースが美味しくなります。
・砂糖より、はちみつで作った方がソースに風味が出ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
にゃんこじるし
にゃんこじるし @cook_40107792
に公開
都内で働く会社員です。忙しい女性にうれしい簡単レシピやつくりおき、ダイエットメニューをアップして行きます。冷蔵庫の中にある食材で手軽に作れるレシピですが、どうぞよろしくお願いいたします☆
もっと読む

似たレシピ