こぶおろしで簡単ひとり鍋(^^♪
お夜食にも、寒い時に温まる簡単一人鍋(♪
このレシピの生い立ち
子供の夜食に作ってます。
材料をそろえておけば簡単にできますよ。
作り方
- 1
大根は擦っておろしておき、水菜・豆腐・舞茸も食べやすい大きさに切っておく。
- 2
鍋に水とほうじ茶のティーパックを入れ沸騰させる。
- 3
2が湧いたらほうじ茶のパックを取り除き昆布つゆを入れる。
- 4
3に豆腐・舞茸を入れ沸騰させる。
- 5
豚肉を入れる。
- 6
豚肉の色が変わったら、大根おろしを入れる。
- 7
水菜を入れ、ゆずの皮をいれたらできあがり。
- 8
コツ・ポイント
コツは特にありません。
大根おろしの汁も捨てないで鍋に入れるのがポイント。
ほうじ茶でしゃぶしゃぶすることで豚の臭みや灰汁が出にくくなる感じがします。
お好みの好きな野菜・うどん・冷ご飯など入れても美味しいですよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単!おいしい♡一人鍋♪中華鍋編☆彡 簡単!おいしい♡一人鍋♪中華鍋編☆彡
一人きりの寒い夜でも...これで身も心も温まる♡最低限の無駄にならない材料であっさり味の中華風の鍋が出来上がります♪ harapecoci
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19858767