椎茸の肉詰め照り焼き玉ねぎソース添え

ちいさなしあわせKT
ちいさなしあわせKT @chiisanashiawase_kt

米粉と米油の活用でつくる失敗なしの、椎茸の照り焼き。甘辛玉ねぎソースが味を引き立てます。マヨネーズを添えても◎
このレシピの生い立ち
鶏ひき肉でよく作っていたつくね焼きですが、今回は豚挽き肉で作ってみました。米粉と米油の活用で失敗なし。肉汁と米油のコクある照り焼きソースは絶品です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4個分
  1. 椎茸 4個
  2. 米粉 適量
  3. 豚挽き肉 60g
  4. にんにくチューブ 小さじ1/3
  5. しょうがチューブ 小さじ1/3
  6. 大葉 4枚
  7. ○ボーソー米油 大さじ1/2
  8. 玉ねぎみじん切り 1/4個
  9. ○醤油 大さじ1/2
  10. ○みりん 大さじ1/2
  11. ボーソー米油 大さじ1弱
  12. 米粉 小さじ1
  13. ●醤油 大さじ1
  14. ●みりん 大さじ1
  15. ●酒 大さじ1

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにする。

  2. 2

    フライパンに米油を入れて熱し玉ねぎみじん切りを炒める。透明になってきたら、○醤油、みりんを加えて火を止めて冷ます。

  3. 3

    椎茸は洗っていしづきをとり、いしづき側に米粉をまぶしておく。

  4. 4

    ボウルにひき肉を入れて粘りが出るまで木べらで混ぜ、冷ました玉ねぎの半量、にんにく、しょうがを加える。

  5. 5

    よくねったら肉をし米粉をまぶした側につめ、再び米粉を軽くまぶす。

  6. 6

    フライパンに米油を入れて熱し、椎茸の肉詰め側を下にして焼く。

  7. 7

    ひっくり返して椎茸側を焼く。
    両方に火が通ったら火を止めて一度取り出す。

  8. 8

    残った肉汁はそのままにして、●を一度ボウルに入れてといてから入れて火にかける。

  9. 9

    ふつふつしてきたら、肉詰めの肉側をつけてからめ焼きして火をとめる。

  10. 10

    お皿に大葉をのせ、その上に椎茸の肉詰めをのせる。残っていれば9のソースをかけ、2の残った半量の玉ねぎを添えて完成。

  11. 11

    ボーソー米油を使用しています

コツ・ポイント

米粉は薄くつけることができるので、まぶした感が出ないまま、崩れを防いで焼けます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ちいさなしあわせKT
ちいさなしあわせKT @chiisanashiawase_kt
に公開
北海道在住、14歳女子、11歳男子を育てるワーママ。現在ダイエット中、1年でー15キロ達成!簡単時短、エコな地産地消レシピを発信中。米粉パン・米粉スイーツの料理教室「ちいさなしあわせキッチン」を主宰しています。【資格】食育インストラクター、米粉マイスターブログ:https://ameblo.jp/applemint-15/インスタグラム:@chiisanashiawasekitchen
もっと読む

似たレシピ