離乳食後期 ひじきとりんごのクッキー

こたあんず @cook_40268073
大人も美味しい、やさしいクッキーです(^^)
このレシピの生い立ち
鉄分がとれるおやつがあればいいなーと思って作りました
作り方
- 1
※下準備
オーブンを170度に予熱する。
バター、牛乳、卵黄を室温に戻しておく。 - 2
ひじきは水で戻して、よく洗い、5分ほど湯がく。
このみの大きさに刻む。 - 3
りんごをすりおろす。
- 4
バターに砂糖を、よーく混ぜる。
卵黄、牛乳を混ぜる。少しずつ、ハンドミキサーで混ぜるといい感じ。 - 5
粉類(小麦粉、ベーキングパウダー、きなこ)を加え、ヘラでさっくり混ぜる。りんご、ひじきを加え、混ぜる。
- 6
クッキングシートをしいた天板に、クッキーの生地をスプーンで落としていく。
水分があり、焼くと広がるので間を開けて。 - 7
170度のオーブンで20〜30分焼く。焼き色の様子見てくださいね。
コツ・ポイント
ひじきは、ひじき煮を作るとき戻したものから取っておくと楽です。
似たレシピ
-
離乳食&大人も かぼちゃとりんごクッキー 離乳食&大人も かぼちゃとりんごクッキー
離乳食後期から、大人も美味しい、やさしい甘さのソフトクッキー。子どもといっしょにお菓子を食べられて、いやされますよ。 こたあんず -
-
-
-
-
-
-
♡離乳食 完了期♡おからのクッキー♪ ♡離乳食 完了期♡おからのクッキー♪
サクサク♪ホロホロのクッキー。おから入りで更にヘルシー♪離乳食完了期頃のmenuです。大人が食べても美味しいです**aiko**
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19859331