お酒に合うポテトサラダ(大人向け)

家族や友人に美味しいと言われたので分量を量って作ってみました。
お酢と辛子の効いた大人向けポテトサラダです。
このレシピの生い立ち
元は何かの本で見たものをかなりアレンジしたものだった気がします。多分原型とどめてません。いつもは味見をしながら目分量で作っているので。元々ポテサラ好きではないので作らなかったんですよね…キュウリは水気があるので使いません。
お酒に合うポテトサラダ(大人向け)
家族や友人に美味しいと言われたので分量を量って作ってみました。
お酢と辛子の効いた大人向けポテトサラダです。
このレシピの生い立ち
元は何かの本で見たものをかなりアレンジしたものだった気がします。多分原型とどめてません。いつもは味見をしながら目分量で作っているので。元々ポテサラ好きではないので作らなかったんですよね…キュウリは水気があるので使いません。
作り方
- 1
じゃがいもを茹でる。うちは電子レンジでできるタッパー?スーパーで売ってるやつで作ってます。
- 2
じゃがいもを茹でている間にゆで卵を作る。ほんのり半熟が好きなので我が家は沸騰してから9分茹でます。
- 3
じゃがいもを潰す。皮は取れるのでそのまま潰して良いです。好みの硬さにどうぞ。
- 4
にんじんと玉ねぎを粗みじん切りにして電子レンジ550wで2分ちょっと。生の玉ねぎが苦手なので我が家は熱を通してます。
- 5
潰したじゃがいもにカロリーハーフマヨネーズ、白ワインビネガー、牛乳、辛子を入れて混ぜます。混ざったら塩胡椒を。
- 6
適当に刻んだハムを混ぜる。この時味見を。ほんのり濃いめの味付けが良いです。
- 7
ゆで卵を加える。気持ち細かくする感じで潰してから混ぜます。この時醤油をほんの少し入れます。小さじ三分の一くらいかなあ…?
- 8
乾燥パセリを適量入れて混ぜる。これはお好みで。最後に味を見て塩で整え、追いパセリをして出来上がり。
コツ・ポイント
白ワインビネガーと辛子の量は好みで調整してください。牛乳はじゃがいもを滑らかにするため入れています。マッシュポテトの要領で。家族がお酢苦手なので気持ち少なめにしていますがもう少し増やしても美味しいかと。出来立てより冷ましたほうが馴染みます。
似たレシピ
その他のレシピ