大根の皮の きんぴら

ムーミンママの台所 @cook_40093703
ご飯にもお酒にも合う逸品です。美味しくて大根の皮はもう捨てられません。
このレシピの生い立ち
大根を調理した際の皮を無駄なく美味しく食べたいなと思って考えました
大根の皮の きんぴら
ご飯にもお酒にも合う逸品です。美味しくて大根の皮はもう捨てられません。
このレシピの生い立ち
大根を調理した際の皮を無駄なく美味しく食べたいなと思って考えました
作り方
- 1
大根の皮を長さ8センチ幅5ミリぐらいになる様にカットする。
- 2
油を入れたフライパンにじゃこを入れ香りが出るまで炒めたら大根の皮と鷹の爪を加える。両手を使って炒めると炒めやすい。
- 3
大根に少し焦げ目がついてしんなりしたところに酒 、水を入れ更に炒める。
- 4
醤油を回しかけ、粉末かつおダシを合わせて炒め続け最後にお好みで胡麻油少々をかけて照りを出す。
コツ・ポイント
辛いのが苦手な方は鷹の爪は入れないでください。
大根の皮を切ってザルに入れ翌日作っても...水分が飛んで更に美味しくなる気がします!
水が多すぎると歯ごたえが無くなり美味しくないです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19860472