梅ブランデー(梅酒)

きよ丸の助 @cook_40089728
梅の清々しさとブランデーの甘さが絶品❗️
このレシピの生い立ち
梅酒が講じてブランデーで作り始めました。ブランデーの方が味がまろやかで大好きです。
梅ブランデー(梅酒)
梅の清々しさとブランデーの甘さが絶品❗️
このレシピの生い立ち
梅酒が講じてブランデーで作り始めました。ブランデーの方が味がまろやかで大好きです。
作り方
- 1
大粒の青梅(南高梅)をボールに入れ、冷水で綺麗に洗います。
- 2
楊枝を使って、くぼみのところに入っているヘタを取り除きます。
- 3
水からあけ、ザルに広げて水分をしっかり飛ばします。
- 4
消毒した4Lの容器を用意し、青梅と氷砂糖を交互に敷き詰めていきます。
- 5
最後にブランデーを注ぎ冷暗所に3ヶ月以上寝かせます。
私はこれを使いました。 - 6
3ヶ月程経てば、飲めます。1年経つと美味しくなりますよ。その際は、しぶみがでてくるので梅を取り出しておきましょう。
コツ・ポイント
大きめの南高梅はアクが少ないので、水にさらしませんが、他のものは1時間程水にさらすと良いでしょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
手作り梅酒@冷凍梅で早のみ★ブランデー 手作り梅酒@冷凍梅で早のみ★ブランデー
冷凍梅だと早く飲める上に栄養価もUP!(クエン酸など)ブランデーはぶどう由来なので風味相性も抜群♪仕込んで放置★簡単 草カワセミ -
-
【梅酒とブランデー梅酒】保存や梅の再利用 【梅酒とブランデー梅酒】保存や梅の再利用
梅酒と同じ工程でブランデー梅酒も作れます。2種類作れば飲む楽しみも2倍になります♪また保存や使用後の梅の再利用など。 なんでも食べ太郎 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19861688