作り方
- 1
ベーコンは食べよく切る。人参玉葱は細かすぎないみじん切り。空豆はさっと茹で水にとりあら熱をとり皮をむく。
- 2
ベーコンを中火で炒める。
- 3
油がでたらバター5gを加え人参、玉葱をよく炒める。
- 4
人参玉葱によく火が通ったら空豆と豆腐を入れ炒める。豆腐はつぶし過ぎない方が好きです。軽く塩こしょう。
- 5
卵を溶きほんの少しの塩をします。フライパンにバター5gを追加して溶いた卵をいれてまとめて鍋肌にほんの少しの醤油を落とす。
- 6
バターの風味を生かしたいので2度にわけてますが面倒なら一度に加えても。無塩バターを使ってますが有塩なら塩を控えて。
- 7
豆腐は1丁350g、卵はLサイズを使用していますが塩を加減すればいいだけですのでなんでも大丈夫。
- 8
夫は黒胡椒をかけますが、私はかけないほうが好き。お好みでどうぞ。
普通の炒り豆腐は冷めたほうが好きですがこれは熱々を。 - 9
なんだかんだいいましても焼いて食べるのが一番好きです。
コツ・ポイント
空豆は皮を剥きやすくするために茹でるだけです。あとから加熱するので茹ですぎないよう。バター、ベーコンの塩分で塩は加減してください。豆腐の水切りはしなくても大丈夫ですが気になるなら水切りを。私は絹ごしで作るのが好きですがお好みで。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19861863