らっきょうの塩、酢漬け

plushenko2 @cook_40070142
甘味料不使用で辛~いらっきょう漬けです
このレシピの生い立ち
砂糖不使用生活をしていた頃に漬けました。去年も漬けて、今年で3度目。
辛いです。
らっきょうの塩、酢漬け
甘味料不使用で辛~いらっきょう漬けです
このレシピの生い立ち
砂糖不使用生活をしていた頃に漬けました。去年も漬けて、今年で3度目。
辛いです。
作り方
- 1
根っこを切って、一皮むく。
- 2
茎も切り落として、洗いながら汚い皮をむく。
- 3
ざるに上げて、計量する。泥と皮付きで1キロ購入しました。計量は650g。
- 4
らっきょうをボールに移し、らっきょうと合わせて全体の8%になるよう塩58gをふる。重石をして、一晩置く。
- 5
容器に移し、らっきょうがかぶるくらいまで酢を注ぐ。
洗った鷹の爪も入れる。 - 6
半月経って、もう食べ始めています。お料理にも使えます。カリカリなうちに、どうぞ!
コツ・ポイント
むくとき、根っこと茎を先に切り落とし、水に入れて泥と一緒に皮をむく方法もあります。その方が簡単ですが、泥とむいた皮が混ざり合って、捨てるときが大変なので
上記のような2段階でむきました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19862087