ふっくらジューシー ぶりの竜田揚げ

ちこちん
ちこちん @cook_40076617

ふっくらジューシーなぶりの竜田揚げは、ほんの少しのごま油がポイント。
大人も子供も大好き、ご飯もお酒もすすむ素敵な一品。
このレシピの生い立ち
煮魚や焼き魚もいいけれど、たまにはちょっとこってりな竜田揚げも食べたい。いろいろ試してこのレシピに決定。
しっかり味なので、大葉はぜひのせてさっぱりと。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ぶり切り身 3切れ
  2. しょうゆ 大さじ2
  3. 大さじ2
  4. しょうが(すりおろし 小さじ1
  5. ごま 小さじ1
  6. 片栗粉 適量
  7. 揚げ油 適量
  8. 大葉 10枚

作り方

  1. 1

    ぶりの切り身をさらに3~4つに切る。

  2. 2

    ぶりをしょうゆ・酒・しょうが・ごま油に漬け込む。10~30分置いておく。

  3. 3

    ぶりの汁けをきり、片栗粉をまぶし、中温の油で揚げる。

  4. 4

    器に盛り、千切りにした大葉をのせれば完成。

コツ・ポイント

調味液に漬け込むのも、片栗粉をまぶすのも、うちは全部ビニール袋で。洗い物もないし楽ちん。
ジューシーさのポイントはごま油。ほんのり香ばしさもプラスされるので、ぜひお試しあれ。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ちこちん
ちこちん @cook_40076617
に公開
料理は好きだけど、面倒くさがり。ちゃんとしたごはをつくりたいけど、あまり時間はかけたくない。家族には体にいいものを食べてほしいけど、無理や我慢はしたくない。どこにでもある材料で、楽にできるお料理たち。当たり前のメニューが、ちょっとしたことでおいしくなる。私の料理はそんな感じ。我が家のごはんが一番おいしくなるように。多忙につき、つくれぽへのお礼コメができません。申し訳ありません。
もっと読む

似たレシピ