レモンのケーキ

oyukidesu
oyukidesu @oyukidesu

果汁を絞った後の国産レモン、勿体無いので捨てずに有効利用です^ ^
このレシピの生い立ち
果汁だけ使った国産レモンを捨てるのが勿体無くてケーキにしてみました。

レモンのケーキ

果汁を絞った後の国産レモン、勿体無いので捨てずに有効利用です^ ^
このレシピの生い立ち
果汁だけ使った国産レモンを捨てるのが勿体無くてケーキにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20×20の角型
  1. 国産レモン(絞った残り) 4個分
  2. グラニュー糖(レモン重量の1/2) 165g
  3. 薄力粉 150g
  4. バター 150g
  5. 2個
  6. グラニュー糖 100g
  7. ベーキングパウダー 小さじ2
  8. サワークリーム 100cc
  9. グラニュー糖(サワークリーム用) 大さじ1

作り方

  1. 1

    果汁を使う為に絞ったレモンをビニール袋に入れ冷凍庫に入れておく。
    4個位たまったら、使います。

  2. 2

    凍ったままのレモンの皮を大きめの鍋に入れ水をたっぷりめに入れ落し蓋をして茹でる。20分煮て茹でこぼす。

  3. 3

    2を細めに切る。
    果肉もそのまま一緒に切る。種とヘタは取り除く。
    カットした物の重量を計る。
    今回は330g

  4. 4

    グラニュー糖を皮の重さの1/2入れる。
    今回は165g
    蓋をして弱火にかける。

  5. 5

    時々かき混ぜながら、焦げ付かない様見守りながら煮る。

  6. 6

    煮詰まったら火を止め冷ます。

  7. 7

    (失敗例)
    下茹での際、落し蓋をしなかった為、浮いてた部分が透明にならずに白いまま残ってしまった。
    食べると堅い。

  8. 8

    7の失敗した物はみじん切りにする(^^;;

  9. 9

    ケーキの材料を計量する。粉はBPと合わせてふるっておく。
    型にシートを敷き込む。

  10. 10

    ボールにバターを入れ攪拌する。砂糖、卵を順に入れ混ぜていく。

  11. 11

    9で振るっておいた粉と6のレモンを3回位に分け交互に入れてさっくり混ぜる

  12. 12

    内側にバターを塗りクッキングペーパーなどを敷き込んだ型に流し入れ、180℃のオーブンで40分位焼く。竹串を刺して確認

  13. 13

    オーブンで焼き始めたら、サワークリームにグラニュー糖を混ぜておく。

  14. 14

    ケーキが焼けたらオーブンから取り出し、13をケーキの上に載せ、オーブンに戻し5分焼いて取り出す。

  15. 15

    冷まして出来上がりです

コツ・ポイント

レモンをギュッと絞ったら捨てずに取り敢えず冷凍しておきましょう

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
oyukidesu
oyukidesu @oyukidesu
に公開
好きな言葉は「医食同源」と言っても、わかっちゃいるけどやめられない事ばかりです日々愉しく食事出来たらと皆様の素敵なレシピのお力をお借りしています埼玉在住で夫と義父の3人暮らしですあ、もひとつ好きな言葉「ケ セラ〜セラ〜 なるようになる〜♪」頼りないレシピ、時々見直し修正しております(*^_^*)
もっと読む

似たレシピ