美味しいハンバーグ

ソラチネ
ソラチネ @cook_40249061

ふっくらジューシーハンバーグ♪冷めたらそのままでもOKだけど、お酒をちょいとお肉にふりかけレンジでチンして食べましょう!
このレシピの生い立ち
初めてハンバーグを作り始めた時は料理本参考にして、そこから自分なりに色々改良してきたレシピ。
家族には大好評で外食ではハンバーグ定食はほとんど食べなくなりました。

美味しいハンバーグ

ふっくらジューシーハンバーグ♪冷めたらそのままでもOKだけど、お酒をちょいとお肉にふりかけレンジでチンして食べましょう!
このレシピの生い立ち
初めてハンバーグを作り始めた時は料理本参考にして、そこから自分なりに色々改良してきたレシピ。
家族には大好評で外食ではハンバーグ定食はほとんど食べなくなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛豚合挽き肉 400g
  2. 玉ねぎ 半玉
  3. パン粉(食パンなどでもOK) 50g程(食パンなら半分)
  4. マーガリン 大さじ半分
  5. 牛乳 大さじ5
  6. 塩、胡椒 少々
  7. ナツメ 少々
  8. 少量
  9. 10~20ml

作り方

  1. 1

    玉ねぎを細かく切り、マーガリンを加え、ラップを8分目までして、レンジで3分加熱。そして冷たくなるまで常温で冷ます。

  2. 2

    パン粉がない場合は画のようにパン粉を作ります。『白い食卓ロール1個使用』食パンなら、ミミも一緒に下ろしましょう

  3. 3

    2の画のパンを下ろし金で下ろすと上記のようなソフトパン粉の出来上がり。これに牛乳をかけます。

  4. 4

    挽き肉を冷蔵庫から出し、塩、胡椒、ナツメグを加えて軽く混ぜ合わせる。(挽き肉はできる限り冷たいままで使いましょう。)

  5. 5

    1の玉ねぎと3のパン粉を加え、捏ね混ぜる。(捏ねる手も出来るだけ冷たい手で。手が冷たさで痛くなるので素早く混ぜよう!)

  6. 6

    ある程度混ざれば捏ね混ぜるのをやめる。混ぜすぎると粘りけがでてくるので、混ぜすぎない。

  7. 7

    6のタネを人数分形成して、冷蔵庫に10分程寝かす。(我が家では1時間以上寝かせてます)

  8. 8

    冷蔵庫から出したタネ中央部に凹みを作る。熱したフライパンに油を敷きタネをのせて片面に軽く焼き色をつける。中火~強火。

  9. 9

    焼き色がついていれば、水を加えて蓋をして6~7分蒸し焼きにする。中火位。フライパン内の水が無くなるまで蒸します。

  10. 10

    蓋をとり、タネの中央部に串をさし、出てきた汁が透明ならフライ返しでひっくり返す。汁が赤い色ならもう少し蒸し焼きする

  11. 11

    ひっくり返した面も焼き色がつけば、出来上がり!

  12. 12

    ★おまけレシピ
    『特製ソース』
    材料:
    ケチャップ
    マヨネーズ
    料理酒
    胡椒
    粉チーズ
    (各適量)

  13. 13

    ★11の後、細かいカス等はペーパーで取り除き、ハンバーグから出た油を利用します。12の材料を入れる。弱火。

  14. 14

    ★混ぜながら少し煮たてば出来上がり!
    ソースの材料はお好みで変えてください。

コツ・ポイント

手順8では片面の色が変わるまでフライ返し等使わない(型崩れしやすい。)手順9の水が残る場合はペーパーで吸いとる。
ハンバーグ焼き終えたフライパンはそのままケチャップ,マヨネーズ,酒,タバスコや胡椒すれば特製ソースが作れるょ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ソラチネ
ソラチネ @cook_40249061
に公開
簡単に作れるおかずの参考にしてます。
もっと読む

似たレシピ