ビーツとじゅうろくのサラダ

remies @smile_remies_kitchen
ビーツとじゅうろく(いんげん)をレタスとブロッコリーと一緒にサラダにしました。美味しいオリーブオイルとレモンでさっぱりと
このレシピの生い立ち
畑をやっているおばからいただいたビーツとじゅうろう(いんげん)をレタスとブロッコリーと一緒にサラダにしました。美味しいオリーブオイルもいただいたので,シンプルにオリーブオイルとレモンでいただきます。
ビーツとじゅうろくのサラダ
ビーツとじゅうろく(いんげん)をレタスとブロッコリーと一緒にサラダにしました。美味しいオリーブオイルとレモンでさっぱりと
このレシピの生い立ち
畑をやっているおばからいただいたビーツとじゅうろう(いんげん)をレタスとブロッコリーと一緒にサラダにしました。美味しいオリーブオイルもいただいたので,シンプルにオリーブオイルとレモンでいただきます。
作り方
- 1
じゅうろくを茹でて、食べやすい長さに切ります。茹でた湯はすてず,ブロッコリーを茹でます。
- 2
ビーツの皮をむき,5mm厚さ,1㎝幅くらいに切ります。熱湯でゆでます。
- 3
レタスを洗い一口大に切り,水気をきって器に敷きます。
- 4
粗熱がとれたらじゅうろくとブロッコリーとビーツを入れます。
- 5
食べる時に好みで,美味しいオリーブオイルやレモンと,ぬちまーす塩やバジル塩をかけていただきます。
- 6
バジル塩はこちら↓↓
レシピID : 19869736
コツ・ポイント
ビーツをスーパーマーケットでも見かけるようになってきました。ミネラルとナイアシン,葉酸などのビタミンB群が豊富なので、積極的に食べたい野菜です。
似たレシピ
-
ビートルートソースでオシャレサラダ★☆ ビートルートソースでオシャレサラダ★☆
サラダ用のソースです。ビートルート(和名 : 火炎菜)を使ったおしゃれソース。お客さんをもてなす時のサイドメニューとしてどうでしょう?ビートルートの代わりに、煮込んだ赤かぶを酢漬けにしたものでもおいしいです。 とまじゅん -
-
-
-
ビーツのACEサラダ。 ビーツのACEサラダ。
美肌・抗酸化・肌の修復・再生に必要なビタミンACE。ビーツ、にんじん、レモンを使って、この3つのビタミンが全て摂れるアンチエイジングサラダを紹介します。 くみんちゅキッチン -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19867455