レンジで簡単!少量きゅうりのキューちゃん

クックまいななパパ
クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA

きゅうり1本分の少量のきゅうりのキューちゃんです。レンジで簡単に、家にある材料で作れます。
このレシピの生い立ち
きゅうりがあったので、きゅうりのキューちゃんを作ろうと思ったのですが、クックパッドのレシピはみんな大量なものばかり、茹でるのも面倒なのでレンチンで少しだけのレシピを考えました。

レンジで簡単!少量きゅうりのキューちゃん

きゅうり1本分の少量のきゅうりのキューちゃんです。レンジで簡単に、家にある材料で作れます。
このレシピの生い立ち
きゅうりがあったので、きゅうりのキューちゃんを作ろうと思ったのですが、クックパッドのレシピはみんな大量なものばかり、茹でるのも面倒なのでレンチンで少しだけのレシピを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1本分
  1. きゅうり 1本
  2. 粗塩 小さじ1/2
  3. 漬け汁
  4. しょう油 小さじ3
  5. みりん 小さじ1と1/2
  6. 小さじ1
  7. 砂糖 小さじ1
  8. こんぶ 少々
  9. しょうが(チューブ) 少々(5mm程度)
  10. 豆板醤(鷹の爪のかわり) 少々(5mm程度)

作り方

  1. 1

    手に粗塩をとって、きゅうりの皮をこすります。こすったら洗い流します。
    ☆苦味が抑えられます。

  2. 2

    きゅうりの両端を切ってラップで包んで、電子レンジ(500W)で1分30秒加熱します。
    ☆切らないと破裂します。切っても?

  3. 3

    レンチンして、少し冷ましたら、かキッチンペーパーで包んで、手で強めに握って、きゅうりの水分をしぼります。

  4. 4

    漬け汁を作ります。しょう油、みりん、酢、砂糖、こんぶ茶、しょうが(/チューブ)、豆板醤(チューブ)を入れてよく混ぜます。

  5. 5

    ジプロックなどの袋に、食べやすい大きさに(5mm~1cmの厚さ)切ったきゅうりと、漬け汁を入れて、冷蔵庫で1時間漬けます

  6. 6

    いい感じに漬かったら、完成です。

コツ・ポイント

※きゅうりをレンチンする場合は、両端を切るなど切込みを入れておかないと、破裂します。切込み入れても?
※しょうがもチューブで代用、鷹の爪も豆板醤のチューブで代用です。
※きゅうり2本までは、この漬け汁の分量でいけそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックまいななパパ
クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA
に公開
2人の娘の父です。料理大好きです。いつもは、目分量でやっていたのを、レシピを公開するために数値化!冷蔵庫の材料とかを見て、脳内レシピを考え、大体こんなもんかと、始めにレシピを書き、その後で実際に作り調整してます。(公開後も随時訂正してます、ご了承ください。)毎日弁当も作ってます。みんなの弁当にもUP!『つくれぽ』お待ちしてます!料理に関するプチ情報も記載!レンジで簡単レシピも多数記載!
もっと読む

似たレシピ