かんたん!トマトの卵炒め(西紅柿炒蛋)

revaderchi
revaderchi @cook_40107598

トマトの卵炒め(西紅柿炒蛋/しーほんしーちゃおだん)を作ってみました。ご飯にぴったりです。1食当たりの目安139円
このレシピの生い立ち
この料理を知って作ってみて、トマトがべちゃっとなってうまくいきませんでした。そこで炒め方を工夫してみて今のようになりました。他の野菜や豚肉を加えてみてもいいと思います。なぜ料理店でこれを出さないのか不思議に思います。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. トマト 1個
  2. たまご 2個
  3. 創味シャンタン 大さじ1/2
  4. 適量
  5. こしょう 適量
  6. ごま油(炒め用) 大さじ2
  7. 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    今回は創味シャンタンを使います。

  2. 2

    器に水と創味シャンタンを入れます。創味シャンタンは溶けないので、細かくしてたまごに混ざりやすいようにしてください。

  3. 3

    たまごを割り入れて混ぜます。溶けないので塊にならないように混ぜておきます。

  4. 4

    トマトを約1cm角のさいの目切りにします。あまり小さく切ると、炒めたときにべたっとなるので大きめに切ります。

  5. 5

    フライパンを強火にかけてごま油を入れて温めます。ごま油が熱くなったら、たまごを入れます。箸でかき混ぜません。

  6. 6

    たまごに半分くらい火が通ったらトマトを入れます。箸でざっくりと混ぜ、トマトを炒めます。混ぜすぎに注意してください。

  7. 7

    炒めが足りないとトマトが冷たいですが、炒めすぎるとべちゃっとなります。スピード勝負です。

  8. 8

    塩こしょうで味を調えます。器に盛りつけて完成。

  9. 9

    ごはんにのせてもおいしいです。

コツ・ポイント

かき混ぜすぎるとたまごが細かくなりすぎるので、ざっくりと混ぜてください。トマトは大きめに切って、手早く炒めるとべちゃっとなりにくいです。薄味よりは塩こしょうが効いているほうがおいしいと思います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

revaderchi
revaderchi @cook_40107598
に公開

似たレシピ