ロティサリーチキンをリメイク簡単コロッケ

金ちゃんとべっ君ママ @cook_40266578
絶対残るコストコのロティサリーチキン、翌日以降も美味しく食べるレシピ第二弾です。
このレシピの生い立ち
我が家はアメリカ在住で、家族の健康のために「砂糖抜き」&「簡単で健康的なレシピ」を考えています。いつも必ず余るロティサリーチキンを活用して、翌日以降に美味しく食べる方法をいつも探していました。これなら卵嫌いの長男もおかわりします。
ロティサリーチキンをリメイク簡単コロッケ
絶対残るコストコのロティサリーチキン、翌日以降も美味しく食べるレシピ第二弾です。
このレシピの生い立ち
我が家はアメリカ在住で、家族の健康のために「砂糖抜き」&「簡単で健康的なレシピ」を考えています。いつも必ず余るロティサリーチキンを活用して、翌日以降に美味しく食べる方法をいつも探していました。これなら卵嫌いの長男もおかわりします。
作り方
- 1
玉ねぎの辛味が心配な人は、先に炒めてください。今回私は生玉ねぎを入れました。
- 2
ボールに材料を全部入れて混ぜる。混ぜた時に水分が少ないと感じたら、卵をもう一個足します。
- 3
フライパンにオイルを入れ、中火にします。軽く丸めたパテをフライパンに置き、軽く押して平らにします。
- 4
火加減は調整しながら、周りが崩れてきたらフライ返しなどで形を整えます。片面に綺麗な焦げ目がついてきたらひっくり返します。
- 5
お好み焼きを作る時のようにパテをフライパンに押し付けながらジュージューいわなくなれば完成です。
コツ・ポイント
簡単過ぎてコツはありませんが、我が家は今回友達にいただいた新鮮なアヒルの卵を使いました。シンプルな料理なだけに良い食材で作ると、食材の味が引き立ち美味しさもアップします。
似たレシピ
-
-
-
かぼちゃコロッケ*カッテージチーズ入り かぼちゃコロッケ*カッテージチーズ入り
カッテージチーズレシピ第2弾。ほくほくかぼちゃの中からゴロっとカッテージチーズが… でもまだまだカッテージチーズが余っている^o^;第3弾レシピを考えなければっ! YANchie -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19869154