包むの簡単❤究極に旨いフライパン焼売❤

あっちきちっち
あっちきちっち @cook_40222024

この方法なら誰でも簡単に、綺麗に包めます❗
蒸し器がなくてもフライパンで美味しく作れるので、是非お試し下さい(*^^*)
このレシピの生い立ち
地元は崎陽軒のシウマイが有名です。
新潟に引っ越してからやけに焼売が食べたくなって。
焼売は作るのがめんどくさそうな上、蒸し器もなかったので躊躇してましたが…食べたい時に家で作れたらと思い、簡単に作れる方法を試行錯誤しました!

包むの簡単❤究極に旨いフライパン焼売❤

この方法なら誰でも簡単に、綺麗に包めます❗
蒸し器がなくてもフライパンで美味しく作れるので、是非お試し下さい(*^^*)
このレシピの生い立ち
地元は崎陽軒のシウマイが有名です。
新潟に引っ越してからやけに焼売が食べたくなって。
焼売は作るのがめんどくさそうな上、蒸し器もなかったので躊躇してましたが…食べたい時に家で作れたらと思い、簡単に作れる方法を試行錯誤しました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20~30個分
  1. 焼売の皮 20枚~30枚位
  2. 豚挽き肉 350㌘
  3. 玉ねぎ 中1個
  4. 片栗粉 大2
  5. ⬛しょうがチューブ 3㌢
  6. ⬛醤油 大1
  7. ⬛オイスターソース 大1
  8. ⬛酒 大1
  9. ⬛砂糖 大1
  10. ⬛塩 小1/2
  11. ⬛中華だし 小1
  12. ごま 大1
  13. キャベツ フライパンに敷く用適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにし、片栗粉をまぶし混ぜる。

  2. 2

    1に挽き肉と⬛の調味料を入れ
    『美味しくな-れ』と唱えながら
    よ~く混ぜる。

  3. 3

    皮の大きさ・枚数を考えながら
    肉ダネを程よい大きさに丸めていく。
    この時肉同士、くっつけすぎず間隔をあける。写真は悪い例

  4. 4

    ※洗い物を増やしたくない私は、
    肉の入っていたケースを再利用。

    キッチンペーパーで拭いて、丸めたタネを置いてます。

  5. 5

    タネを丸め終わったら、一個づつ上から焼売の皮を被せていきます。

  6. 6

    全て被せたら、皮目からタネごと掴んで形を整えます。

    蒸している時に崩れないように、タネからはみ出た部分は上に被せてね❗

  7. 7

    フライパンにキャベツを敷き詰める。
    ※包丁でカットしてもいいですし、めんどくさければ手でちぎって平らに広がればオッケー!

  8. 8

    敷き詰めたキャベツの上に焼売を乗せていきます。
    お隣同士がくっつかないように並べると、出来上がりが綺麗です♪

  9. 9

    フライパンの縁から分量外の水100ccを注ぎ、
    中火にかけて蓋をします。
    8~10分位蒸して下さい。

  10. 10

    ジャジャーンと出来上がり~♪
    キャベツも一緒に盛り付けて♪
    からし醤油かポン酢で美味しく召し上がれ~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あっちきちっち
あっちきちっち @cook_40222024
に公開
つくれぽ、ブックマークして下さる皆様いつも本当にありがとうございます(*^^*)返信機能がなくなってお返事出来ませんが、いつも嬉しく拝見しています♪レシピは私の家庭の味ですが、少しでも簡単に美味しく楽しく作って食べて貰えるように♪
もっと読む

似たレシピ