牛めしの具de肉じゃが【レシピ変更済】

みるくクロワッサン
みるくクロワッサン @cook_40087027

なんとなく時短、そして味はピカイチ!牛めしの素消費レシピ!
このレシピの生い立ち
松屋の牛めしのもとの消費に困り思いついたレシピ

牛めしの具de肉じゃが【レシピ変更済】

なんとなく時短、そして味はピカイチ!牛めしの素消費レシピ!
このレシピの生い立ち
松屋の牛めしのもとの消費に困り思いついたレシピ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 松屋牛めしレトルト 1パック
  2. じゃがいも 大1
  3. 人参 1/3
  4. 糸こん(なくても良い) 1/4~半分
  5. 玉ねぎ 1/2
  6. ★みりん、お酒 大1
  7. ★だしの素、 小1/2
  8. ★砂糖、醤油 大1/2
  9. お水 30cc

作り方

  1. 1

    松屋牛めしのレトルトは凍っていたらレンジでチン。500Wで2分くらい。冷たくて大丈夫

  2. 2

    じゃがいも、玉ねぎ、人参を一口大に切る。ジャガイモをチンするならジャガイモ大きめでも良いかも♪

  3. 3

    糸こんを1、2分茹でる(糸こんなくても大丈夫)

  4. 4

    鍋に油を入れ玉ねぎとにんじん、じゃがいもを炒める。時短したいときはジャガイモをちょっとチンする。火は中火

  5. 5

    油が回ったら温めたレトルトの牛丼の素を入れる。中身の汁もぜーんぶ入れてね 。★の材料をいれる。500wで2分くらいかな

  6. 6

    お肉が長いのでお箸を右手に持ってお肉をつまんで左手にハサミを持って食べやすい長さにお肉を切ると良いです♪火は止める

  7. 7

    茹でた糸こんをザルにあげて食べやすい長さに切って、鍋に入れる

  8. 8

    じゃがいもが柔らかくなって味が染みるまで落し蓋をして、鍋の蓋もして煮込む。弱火~中火くらい

  9. 9

    時々蓋を開けて上下ひっくり返す。じゃがいもを潰さないように

  10. 10

    ジャガイモが柔らかくなり、味が染み込んだら出来上がり~☆

  11. 11

    これは2日目!美味しかった♪

  12. 12

    久しぶりに作ったのでレシピ変更する所ないかチェックしながら作ったんだけどこのままでめちゃ美味しかったからぜひ作って欲しい

コツ・ポイント

水が少ないので必ず落し蓋と、鍋の蓋をしてね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みるくクロワッサン
に公開
味はもちろん!見た目重視!ご飯よりスィーツが好き♥
もっと読む

似たレシピ