絹さやの押し麦ご飯

chika dancer @cook_40023725
押し麦は、見た目は白いので白米のようですが、食物繊維が玄米よりも多く、独特の食感が楽しいです♪
このレシピの生い立ち
絹さやの消費
絹さやの押し麦ご飯
押し麦は、見た目は白いので白米のようですが、食物繊維が玄米よりも多く、独特の食感が楽しいです♪
このレシピの生い立ち
絹さやの消費
作り方
- 1
絹さやは筋をとっておきます。
牛蒡は笹垣にしてアクをぬいておきます。 - 2
絹さやは、1/2に斜め切りします。
- 3
お米を洗ってセットします。
そこへ押し麦と、押し麦用の水を入れます。 - 4
人参をみじん切りに。蒟蒻は短冊切りに。しめじを割いて、炊飯器に入れます。
- 5
牛蒡の水を切り、絹さやと、全ての調味料を炊飯器に入れて炊くだけです♪
- 6
薄味なので、お握りにしても美味しいですよ♪
コツ・ポイント
今回、人参をみじん切りにしたのは、祖父が人参が苦手だからです;
個人的には、細切りの方がお勧めです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19872006