具だくさんでヘルシーなそら豆混ぜご飯♪

みゅう様だ
みゅう様だ @myusamada

ただでさえ美味しい空豆ご飯にこれでもかと具材を入れてスペシャル混ぜご飯にしました日本人で良かった~♪を実感する一品です♪
このレシピの生い立ち
そら豆ご飯が大好きで、もっと美味しくなりそうだと、このようなアレンジに♪
具材が、それぞれ良い仕事をしている味わい深~い一品です
ヘルシーで栄養も抜群!
ダイエットにも良いですよ~♪
是非、一度食べてみてくださいね♪

具だくさんでヘルシーなそら豆混ぜご飯♪

ただでさえ美味しい空豆ご飯にこれでもかと具材を入れてスペシャル混ぜご飯にしました日本人で良かった~♪を実感する一品です♪
このレシピの生い立ち
そら豆ご飯が大好きで、もっと美味しくなりそうだと、このようなアレンジに♪
具材が、それぞれ良い仕事をしている味わい深~い一品です
ヘルシーで栄養も抜群!
ダイエットにも良いですよ~♪
是非、一度食べてみてくださいね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 新玉ねぎ 大半分
  2. 塩(玉ねぎの下処理用) 小匙半分
  3. 梅干し 2~3個
  4. ごま 大匙1~2
  5. 塩昆布 10~15g
  6. もみ海苔 少々
  7. ごま 大匙1~2
  8. そら豆(塩ゆでしたもの) 2袋
  9. 鰹節 ひとつかみ
  10. ごはん 1・5~2合

作り方

  1. 1

    新玉ねぎを薄くスライスし軽く塩で揉みます

  2. 2

    梅干しを包丁で種から、はがします
    はがした身を、包丁で叩きます

  3. 3

    胡麻油に塩昆布を入れてほぐします
    ほぐれて味が馴染んだら梅干しゴマ、もみ海苔、かつを節を入れてかき混ぜます

  4. 4

    玉ねぎの塩を軽く水で落とし絞ります

  5. 5

    材料を暖かいご飯と全部一緒に混ぜてできあがり

コツ・ポイント

ごま油に塩昆布をよ~く馴染ませて味を出しましょう。
もう一つ味をワンランクアップさせるコツが、あります
和える前に、かつお節をフライパンで軽く、からいりしましょう
弱火で1分くらいカツオ節の水分を飛ばすと、もっと美味しくなりますょ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みゅう様だ
みゅう様だ @myusamada
に公開
東京都青梅市の片田舎に在住。美味しい物が好きで食いしん坊前はかなり太ってました(〃ノωノ)自慢?の料理の腕とスポーツなどこなし20キロ近いダイエットに成功し継続2015/1/28現50kgモットーは、ほっとする料理、食べた時シミジミ旨くて癒される料理を作りたいダイエット・飽きの来ない料理・時短簡単レシピ・料理の基本や裏技などを載せて行きます!良かったら遊びに来てね~(`・ω´・)ノ
もっと読む

似たレシピ