ビーフシチュー

ジャガイモほくほく、お肉とろとろ。
このレシピの生い立ち
安く和牛のかたまり肉を手にいれたのでレッツチャレンジ。
お肉の分量が少ないので足りない分をビーフコンソメの素で補いましたが十分いけます。
ビーフシチュー
ジャガイモほくほく、お肉とろとろ。
このレシピの生い立ち
安く和牛のかたまり肉を手にいれたのでレッツチャレンジ。
お肉の分量が少ないので足りない分をビーフコンソメの素で補いましたが十分いけます。
作り方
- 1
たまねぎ、人参を適当な大きさに切ります。
- 2
しめじは手でさいておきます。
- 3
牛肉に塩、胡椒をふります。
- 4
トマトホールは加熱して半量になるぐらいまで煮詰めておきます。
- 5
フライパンにバターを溶かし、薄力粉を加えて焦がさないように色づくまで弱火でいためておきます。
- 6
フライパンにバターをひいて、肉を焼いていきます。
片面が焼けたらひっくりかえして、料理酒をふりとりだしておく。 - 7
フライパンをきれいにして、油を少しひいて、人参、玉葱、しめじを色がかわるまで強火でいためておきます。
- 8
鍋に6、7、かぶるぐらいの水を加えて弱火で炊いていきます。2~3時間弱。
- 9
肉を取り出し、さらに野菜とスープを分けます。
- 10
野菜をフードプロセッサーもしくはミキサーにかけておきます。
- 11
りんごをすりおろしておきます。
- 12
鍋に4、5、10、11、ビーフコンソメの素を合わせて、分けておいたスープでときます。
- 13
塩、こしょうをふって、こがさないように弱火で煮ていきます。水分が飛んだら水を少し足しながら数時間炊いて出来上がり。
- 14
じゃがいもの皮をむいて適当な大きさに、人参も一センチ幅ぐらいに切ります。
- 15
鍋にじゃがいも、人参、取り出した肉、13を適量加えて、じゃがいもに火がはいるまで弱火で炊いていきます。
- 16
塩、こしょう、仕上げにバター、濃い口醤油、インスタントコーヒーの粉を加えて味とコクを出し、器にもって出来上がりです。
コツ・ポイント
水分を調整しながらひたすら煮る。
味は塩、胡椒で調整。
朝、昼、晩こまめに火をいれてあとは蓋をして余熱で保温。大体2、3日経つと熟成した色に変わります。
似たレシピ
その他のレシピ