ジャガイモの和風ポタージュ

Buckie
Buckie @cook_40193728

いつものジャガイモのポタージュを和風にしてみました。お味噌を使うので、身体もぽかぽかあたたまります。
このレシピの生い立ち
娘がポタージュが好きなので、いつもの洋風ではなくて、和風にアレンジしてみました。大成功です。

ジャガイモの和風ポタージュ

いつものジャガイモのポタージュを和風にしてみました。お味噌を使うので、身体もぽかぽかあたたまります。
このレシピの生い立ち
娘がポタージュが好きなので、いつもの洋風ではなくて、和風にアレンジしてみました。大成功です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

四人分
  1. ジャガイモ 小または中5個
  2. バター 10g
  3. 一番出汁 400ml
  4. 豆乳 400mlくらい(じゃがいもによって変動があるので、お好みで加減してください)
  5. 味噌 少々(お好みで)

作り方

  1. 1

    お好みの一番だしをとり、冷ましておく(今回はかやのやさんの出汁を使いました)

  2. 2

    ジャガイモを薄切りにして、水にさっとさらしてざるにあげる

  3. 3

    鍋にバターを溶かし2を入れて炒める(バターはこげやすいので、弱めの火力で、色がつかないように)

  4. 4

    全体にバターがからまったら1の出汁をいれて、ジャガイモが柔らかくなるまで煮る

  5. 5

    ジャガイモがやわらかくなったら火からおろし、ブレンダーで潰しながら豆乳を入れる

  6. 6

    ジャガイモが滑らかになり、好みのゆるさになったら、再び弱火にかけて少量ずつ味噌を溶かし入れる

  7. 7

    好みの塩加減になればできあがり

コツ・ポイント

きれいな色にするために、バターを焦がさないこと。ブレンダーを使うときに、しっかり豆乳も撹拌すること。ふんわりしたスープになります。お味噌もしっかり入れるのではなく、隠し味程度にすると、じゃがいもの甘さが引き立ちます。少量ずつ入れてね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Buckie
Buckie @cook_40193728
に公開
こどもの「食べない」に悩み、絞り出したメニュー。野菜を食べないならハンバーグに入れよう!っていうけど、そもそもハンバーグ食べられるならいいじゃない?と、食べない子はそんなレベルの話ではない!と奮闘した日々。なんとかレパートリーも増えました。うちの子はこうすると食べたよっていうメニューです。
もっと読む

似たレシピ