秋のリッチなパウンドケーキ♪

ケンケン♪
ケンケン♪ @cook_40147383

サツマイモ入りでキャラメル&ナッツを掛けて『少しリッチなパウンドケーキ♪』
このレシピの生い立ち
1年に1回のパウンドケーキ(*^^*)カロリーが高すぎて(笑)家族のリクエストは絶えません!唯一残る、マーガリンで作る『マフィン生地の改良版』で、今はコレだけの配合です(^^;

秋のリッチなパウンドケーキ♪

サツマイモ入りでキャラメル&ナッツを掛けて『少しリッチなパウンドケーキ♪』
このレシピの生い立ち
1年に1回のパウンドケーキ(*^^*)カロリーが高すぎて(笑)家族のリクエストは絶えません!唯一残る、マーガリンで作る『マフィン生地の改良版』で、今はコレだけの配合です(^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型1本分
  1. マーガリン 40g
  2. ②油(ごま油以外) 40g
  3. ③三温糖 ※手順5参照 50~80g
  4. (1個づつ入れる) 2個
  5. ⑤潰したサツマイモ 150g
  6. 薄力粉 150g
  7. BP 小1
  8. 牛乳 30g
  9. ナッツ(荒く刻む) 約50g
  10. 仕上げ
  11. 市販のキャラメル 約25g
  12. 牛乳 40g
  13. ⑧のナッツ 少々

作り方

  1. 1

    準備=サツマイモを柔らかくして潰す。ブツブツで◎。⑥ナイロン袋で合わせて振る。パウンド型にクッキングペーパーをセット。

  2. 2

    ①~順にボウルで混ぜる→ナッツはトッピング用に少し残して。型に生地を流し→180℃に予熱したオーブンで40~45分。

  3. 3

    ケーキが冷めるまでに、仕上げのキャラメルと牛乳をレンジで→600W1分×3回※吹きこぼれ、焦げ注意!トロっとしたらOK。

  4. 4

    キャラメルは1分毎に混ぜる→パウンドケーキの上にスプーンで掛け残りのナッツを散らす。

  5. 5

    材料の多少の誤差(10g前後)でも、ちゃんと焼ける(笑)※砂糖は50gであっさり、80gで普通の甘さです♪

コツ・ポイント

サツマイモ増減10g前後OK。卵まで混ぜた生地に冷めたサツマイモを『溶く』感じで。今回倍量で55分の焼き時間です♪キャラメルソースが余るなら、パンに塗って消費。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ケンケン♪
ケンケン♪ @cook_40147383
に公開
岡山市在住、レシピ更新はしてませんが、ズボラでぶきっちょ♪お料理大好き(^◇^)体調不良でも炊事ができるよう『レシピノート』に記録してきたモノをご紹介中♪ズボラで手順も手抜き、おバカなレシピでも(笑)、見て下さり何かのヒントになれば光栄です♪パンの工程ホントに手抜き!素人で主に節約パンで、良ければ配合の参考に♪こんな私にフォロワーさん♪感激ーー(涙)
もっと読む

似たレシピ