ほっこり♪鱈とオクラの塩麹中華スープ

そるるなさんちの台所
そるるなさんちの台所 @cook_40140862

疲れた身体にほっこり染みる、具沢山の美味しいスープです♪
オクラとトマトが良いアクセントになってます!

このレシピの生い立ち
お鍋料理が多くなる時期、あえて具沢山で身体を労れるスープを作ろうと思い考えました。

お仕事でお披露目済み!
「美味しい!」とお墨付きを頂いております♪

ほっこり♪鱈とオクラの塩麹中華スープ

疲れた身体にほっこり染みる、具沢山の美味しいスープです♪
オクラとトマトが良いアクセントになってます!

このレシピの生い立ち
お鍋料理が多くなる時期、あえて具沢山で身体を労れるスープを作ろうと思い考えました。

お仕事でお披露目済み!
「美味しい!」とお墨付きを頂いております♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. 鱈 (甘塩でもOK!) 2切れ~3切れ
  2. 塩麹 大さじ3
  3. 中華スープ 大さじ1と1/2
  4. オクラ 6本~8本
  5. 大根 1/4
  6. トマト(またはプチトマト6個) 1個
  7. 絹ごし豆腐 1/2
  8. 700ml

作り方

  1. 1

    大根は2mmぐらいのいちょう切りに、オクラは小口切り、トマトはざく切り、豆腐はスプーンで食べやすい大きさにします。

  2. 2

    お鍋に水、中華スープ、塩麹を入れて一煮立ちさせたら、大根と鱈、豆腐を加えて弱火で火を通します。

  3. 3

    灰汁が浮いてきたら取り、大根に火が通ったらオクラを加えて中火にし、溶き卵を少し高いところから細く落としてかき卵にします。

  4. 4

    トマトを加えて出来上がり♪

  5. 5

    オクラのとろみがありますが、お好みで水溶き片栗粉を加えてとろみをつけても美味しいです♪

  6. 6

    うどんや雑炊にアレンジも可能です。

    お試し下さい♪

コツ・ポイント

じっくり弱火で通すことで旨味がしっかり出ます。
煮崩れ防止にもなります。

溶き卵は高いところから細く落としていくと綺麗なかき卵になります。

メーカーによって味が変わってきますので、お味見は絶対にしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
そるるなさんちの台所
に公開
小学2年からの料理歴は○○年!!現在、お料理とトークでお仕事をしてます!チョイ足し&時短レシピを考えるのが好きです♪※ つくレポを送って頂いた皆さん、本当にありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ