暑い夏に‼なすときゅうりの冷や汁風素麺汁

桃太朗0131
桃太朗0131 @cook_40253120

暑い日は、生姜のきいた冷たい冷や汁風素麺がピッタリ‼
多めの生姜と隠し味のゴマ油が食欲をそそります。
このレシピの生い立ち
何か汁物が欲しいけど…
暑い日に熱い味噌汁は…そこで冷や汁に素麺を入れてボリュームアップしました。

暑い夏に‼なすときゅうりの冷や汁風素麺汁

暑い日は、生姜のきいた冷たい冷や汁風素麺がピッタリ‼
多めの生姜と隠し味のゴマ油が食欲をそそります。
このレシピの生い立ち
何か汁物が欲しいけど…
暑い日に熱い味噌汁は…そこで冷や汁に素麺を入れてボリュームアップしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 素麺 1束(100g)
  2. なす 1本
  3. きゅうり 1/2
  4. 360cc
  5. 味噌 40g(大さじ2)
  6. 生姜(チューブ) 大さじ1
  7. すりごま 小さじ1
  8. ゴマ 適量

作り方

  1. 1

    なすを一口ぐらいに切り水にさらしてアク抜きする。

  2. 2

    きゅうりは、塩でいたずりして、スライサーでスライスする。

  3. 3

    いつも作る味噌汁より少し濃いめに作りアク抜きしたなすと生姜を入れて5分位煮込む。

  4. 4

    なすに火が通ったら、火を止めてきゅうりとすりごまとゴマ油を入れて混ぜ合わせたら、冷まして冷蔵庫に入れて1時間位冷やす。

  5. 5

    素麺を規定どおりに茹でて流水で冷やす。

  6. 6

    お椀に茹でた素麺と冷ました冷や汁を入れて完成。

コツ・ポイント

きゅうりは、味噌汁が熱いうちに入れると香りが良くなり美味しくなります。
生姜が多めの方が美味しいです。
茗荷を千切りにして入れても美味しいです。(個人的に茗荷は、苦手なんで入れませんでした。)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
桃太朗0131
桃太朗0131 @cook_40253120
に公開

似たレシピ