数の子 大和芋揚げ

まじゅじゅ @suzu1112
〈ヒルナンデス!〉アイデアおせち出演しました。 渋みが消えて食感も引き立つ数の子苦手さんにも美味しい。
このレシピの生い立ち
数の子苦手さんにも渋み残らず美味しく食べられるレシピを作りました。
数の子 大和芋揚げ
〈ヒルナンデス!〉アイデアおせち出演しました。 渋みが消えて食感も引き立つ数の子苦手さんにも美味しい。
このレシピの生い立ち
数の子苦手さんにも渋み残らず美味しく食べられるレシピを作りました。
作り方
- 1
大和芋の皮をスプーンで こそげて ボールにすりおろします(新聞紙の上で皮剥きすると後始末が簡単です)
- 2
数の子を5㍉幅程度のそぎ切りし片栗粉とポリ袋に入れフリフリして塗します(均等に全体綺麗に塗せます)
- 3
大葉を千切りしてキッチンペーパーに包みギュっとして黒ずみ防止にアクを取ります。
- 4
ボールにコショウ、数の子、大葉はバラしながら入れ、全体を混ぜ合わせます。
- 5
油を170°位に熱し、スプーン2本を使い、一本で掬って、もう一本でずらして油に入れて行きます(写真はスプーンの使方参考)
- 6
上下かえして、両面揚げます(揚げ時間目安5~6分)網などに乗せ油を切ります。
コツ・ポイント
油の温度の確認は 大和芋をほんの少し落としてみて、ジュワジュワッと上がってくれば適温です(確認したら取り除きます)※その他揚げ物の温度の確認にも この方法で衣を落として確認できます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19878850