こぎつねごはん☆給食で大人気☆

よあけ2012
よあけ2012 @cook_40078220

給食メニューで人気です。地元では、限定メニューとしてコンビニでもおにぎりになって発売されている、炊き込みご飯です。
このレシピの生い立ち
地元の学校給食で人気のメニューです。給食では、さくらごはん(しょうゆ味のついた米飯)がパックで出るので、そこに具を自分で混ぜ合わせて食べるそうです。今回はすべて炊き込んでみました。子供たちに人気のメニューです。

こぎつねごはん☆給食で大人気☆

給食メニューで人気です。地元では、限定メニューとしてコンビニでもおにぎりになって発売されている、炊き込みご飯です。
このレシピの生い立ち
地元の学校給食で人気のメニューです。給食では、さくらごはん(しょうゆ味のついた米飯)がパックで出るので、そこに具を自分で混ぜ合わせて食べるそうです。今回はすべて炊き込んでみました。子供たちに人気のメニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

米3合分
  1. 油揚げ 1/2枚(40グラム)
  2. 鶏挽肉 80~100グラム
  3. コーン缶 1/2缶(80グラム)
  4. しょうが(すりおろし) 小さじ1
  5. 砂糖 小さじ2弱(10グラム)
  6. しょうゆ 大さじ2
  7. 大さじ2
  8. 枝豆(冷凍) 200グラム

作り方

  1. 1

    米は炊飯器にいれ、通常の水の量で浸水させておく。

  2. 2

    油揚げは細切りにして油抜きをしておく。

  3. 3

    フライパンに、鶏ひき肉、しょうがのすりおろし、調味料をいれ、軽く火を通しておく。(汁がなくならないうちに火を止めて)

  4. 4

    炊飯器にひき肉(汁もすべて)、油揚げ、コーンを入れて軽く混ぜ合わせ、炊飯する。

  5. 5

    炊き上がりを待つ間に、枝豆をさやから出しておきます。

  6. 6

    炊き上がったら枝豆をさっくり混ぜ込んで出来上がり。

コツ・ポイント

・鶏ひき肉はももより胸肉のほうが脂っぽくならずにお勧めです。
・枝豆は色が変わりやすいので、炊き上がってから混ぜこんでくださいね。一緒に仕上げとして、天かすを大さじ1ほどを混ぜ込んでもおいしいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
よあけ2012
よあけ2012 @cook_40078220
に公開

似たレシピ