根昆布水 後の 昆布煮

haro−mi
haro−mi @cook_40174691

根昆布水を飲み干した後の、昆布も食べちゃう
塩味が、少ないので、ご飯の友より、酒の肴
このレシピの生い立ち
根昆布が、肉厚で美味しそうだったので、煮てみました

根昆布水 後の 昆布煮

根昆布水を飲み干した後の、昆布も食べちゃう
塩味が、少ないので、ご飯の友より、酒の肴
このレシピの生い立ち
根昆布が、肉厚で美味しそうだったので、煮てみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 水出し後の昆布
  2. 干し椎茸
  3. 砂糖 1:
  4. 醤油 1:
  5. みりん 2

作り方

  1. 1

    干し椎茸を、水につけて戻しておく。
    (時間がない時は、ぬるま湯で、戻す)

  2. 2

    水出し後の、昆布を2cm角ぐらいに、切る。

    (昆布をタッパに入れて冷蔵庫で保存して、2~3日分まとめて煮てます)

  3. 3

    昆布と干し椎茸を戻し汁ごと、鍋に入れる
    昆布から、水分が出るので、ヒタヒタの水分量でOK

  4. 4

    砂糖、醤油、みりんを入れる
    煮汁が無くなるまで、煮る

コツ・ポイント

蓋をしないで、時々混ぜながら、煮る

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
haro−mi
haro−mi @cook_40174691
に公開

このレシピの人気ランキング

似たレシピ