根昆布水 後の 昆布煮

haro−mi @cook_40174691
根昆布水を飲み干した後の、昆布も食べちゃう
塩味が、少ないので、ご飯の友より、酒の肴
このレシピの生い立ち
根昆布が、肉厚で美味しそうだったので、煮てみました
根昆布水 後の 昆布煮
根昆布水を飲み干した後の、昆布も食べちゃう
塩味が、少ないので、ご飯の友より、酒の肴
このレシピの生い立ち
根昆布が、肉厚で美味しそうだったので、煮てみました
コツ・ポイント
蓋をしないで、時々混ぜながら、煮る
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
だしを取った後の昆布で☆自家製 塩昆布 だしを取った後の昆布で☆自家製 塩昆布
出汁取り後の昆布もムダにしたくない!大量に作って瓶に入れて保存しておけばご飯のお供にいつでも食べられます♡ Aco313 -
だしを取った後の昆布で“無添加塩こんぶ” だしを取った後の昆布で“無添加塩こんぶ”
「待って!」だしを取った後の昆布を捨てないでください。簡単に塩こんぶにし、ご飯も美味しくいただけます。しっとり美味しい! NoahCo -
-
だしをとった後の昆布&鰹節+生姜の佃煮♪ だしをとった後の昆布&鰹節+生姜の佃煮♪
だしをとった後の昆布&鰹節の佃煮に、さらに生姜を加えることで、ご飯にもおつまみにもピッタリの逸品になりますよ~♪ keikana -
水切りヨーグルト後の水で飲むヨーグルト! 水切りヨーグルト後の水で飲むヨーグルト!
水切りヨーグルトを作った後に出る水(ホエー)捨てていませんか?実は美容にも健康にも良いんです!捨てるなんてもったいない! かしし。
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19879301