切干大根とじゃがいものバター醤油煮

タワ師
タワ師 @cook_40054183

肉なら牛豚鶏何でもバター醤油で焼くのが大好きです。そこから切干大根とじゃがいもの新しい煮物を考えました。ちょっと洋食味。

このレシピの生い立ち
話題だった✿切干大根*味噌バター味✿(レシピID : 17728481)を作ってみたら美味しかったので、これなら自分の好きなバター醤油味もきっと美味しくなるはずだと確信して作りました。
バター醤油に味の素少々で肉(牛豚鶏)を焼くと美味ですよ。

切干大根とじゃがいものバター醤油煮

肉なら牛豚鶏何でもバター醤油で焼くのが大好きです。そこから切干大根とじゃがいもの新しい煮物を考えました。ちょっと洋食味。

このレシピの生い立ち
話題だった✿切干大根*味噌バター味✿(レシピID : 17728481)を作ってみたら美味しかったので、これなら自分の好きなバター醤油味もきっと美味しくなるはずだと確信して作りました。
バター醤油に味の素少々で肉(牛豚鶏)を焼くと美味ですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 切干大根 40g(1袋の表示を目安に)
  2. じゃがいもメークインは男爵より煮くずれしにくいですが煮る時間も長くなります 3個
  3. 長ねぎ(小口切り) 1/2本
  4. グリーンピース(冷凍・缶詰 大さじ3
  5. バター(マーガリン可) 30g(大さじ2杯強)
  6. 醤油 大さじ3
  7. 酒(料理酒・日本酒) 大さじ1
  8. みりん 大さじ1
  9. 旨味調味料(味の素など) 少々
  10. コショー 少々
  11. 400cc(2カップ)
  12. 調味料にみりんを加えました。
  13. マーガリンでも十分美味しく作れます。

作り方

  1. 1

    切干大根の量を決めたらザルなどに入れて軽く水ですすぎ、たっぷりの水に10分以上漬けて戻します。

  2. 2

    切干大根の水を絞って3~4センチに切り分けます。
    じゃがいもは3センチ程度の一口大、長ねぎは5ミリの小口切りにします。

  3. 3

    グリーンピースや調味料も準備します。

  4. 4

    フライパンにバターを溶かし、じゃがいもと切干大根をほぐして加えます。炒めながら混ぜてバターが全体にまわるようにします。

  5. 5

    醤油・酒・味の素・コショーを加え、水を入れて一度煮立てたら強火で5分煮込みます。

  6. 6

    ★アルミホイルで落としぶたをして煮ると、じゃがいもに火が通りやすいです。

  7. 7

    長ねぎ・グリーンピースを加えます。
    菜箸などで混ぜながら、さらに中火で5分煮詰めます。

  8. 8

    楊枝などでじゃがいもを刺して柔らかければ完成です。
    硬ければ水を50~100cc足して焦がさないように弱火でさらに5分。

  9. 9

    ★写真のようにじゃがいもは常に煮汁と具に漬かっていることが大事です。深めで中くらいのフライパン又は鍋を使います。

  10. 10

    ★考えた本人が何度もリピートするのが本当に美味しいもの(笑)。

  11. 11

    2022年6月3日つくれぽ10名になり話題入りしました。お試し頂いた皆様どうも有難うございました。

コツ・ポイント

煮汁が無くなってもじゃがいもが硬い時は火を消して5~10分蒸らして下さい。
じゃがいもは大きめに切ると美味しそうですが、火は通りにくい。
今回メークインを15分煮て5分蒸らしましたが、男爵やキタアカリなどは10分で崩れ始めることがあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
タワ師
タワ師 @cook_40054183
に公開
自分の生きる人生を愛せ。 自分の愛する人生を生きろ。 by ボブ・マーリー1964年生 辰年 B型 タワ師またはヨコ爺note https://note.com/yokozzライブドアブログ https://yokogy.livedoor.blog/YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/@noriyoshinツイッターX https://x.com/yokozizi
もっと読む

似たレシピ