おばあちゃんのなすのしぎ焼き

豆苗☆
豆苗☆ @cook_40236980

なす、ピーマン、大葉。これでおばあちゃんの味。大葉は柔らかくていい香り。最後に入れるのがポイントです。
このレシピの生い立ち
おばあちゃんがよく作ってくれたナスのしぎ焼きの味を再現しました。

おばあちゃんのなすのしぎ焼き

なす、ピーマン、大葉。これでおばあちゃんの味。大葉は柔らかくていい香り。最後に入れるのがポイントです。
このレシピの生い立ち
おばあちゃんがよく作ってくれたナスのしぎ焼きの味を再現しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. なす 2本
  2. ピーマン 2個
  3. 大葉 1束(10枚)
  4. ☆味噌 大さじ2
  5. ☆砂糖 大さじ1
  6. ☆みりん 大さじ1
  7. ☆酒 大さじ1
  8. ☆醤油 小さじ1
  9. ごま 大さじ2
  10. いりごま すりごま お好みで
  11. 酒(調理用) 大さじ1

作り方

  1. 1

    シソの葉は重ねたままロール状に巻き、千切りにし、さっと水で洗ってざるに切っておきます。

  2. 2

    なす、ピーマンは縦に半分に切ったら斜めに切ります。

  3. 3

    ☆を混ぜておきます。

  4. 4

    フライパンになすを入れ、ごま油をまわしかけ、なすにまぶしたら、火をつけ、弱火でフタをして2分蒸し焼きにします。

  5. 5

    酒を大さじ1加え、軽くゆすったら、再びフタをして2分〜なすが透き通ってきたらピーマンを加え炒めます。

  6. 6

    ピーマンがしんなりとしてきたら、☆とシソの葉を加え、和えながらシソの葉がくたっと野菜と絡み煮汁が染みたら出来上がりです。

コツ・ポイント

シソの葉は炒めすぎるとごわついて香りも減ってしまうので最後に入れました。途中、酒を加え蒸してなすを柔らかくしました。冷やしても美味しいので作り置きにも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
豆苗☆
豆苗☆ @cook_40236980
に公開
ご一緒できる時間に心から感謝しております。
もっと読む

似たレシピ