おばあちゃんのなすのしぎ焼き

豆苗☆ @cook_40236980
なす、ピーマン、大葉。これでおばあちゃんの味。大葉は柔らかくていい香り。最後に入れるのがポイントです。
このレシピの生い立ち
おばあちゃんがよく作ってくれたナスのしぎ焼きの味を再現しました。
おばあちゃんのなすのしぎ焼き
なす、ピーマン、大葉。これでおばあちゃんの味。大葉は柔らかくていい香り。最後に入れるのがポイントです。
このレシピの生い立ち
おばあちゃんがよく作ってくれたナスのしぎ焼きの味を再現しました。
作り方
- 1
シソの葉は重ねたままロール状に巻き、千切りにし、さっと水で洗ってざるに切っておきます。
- 2
なす、ピーマンは縦に半分に切ったら斜めに切ります。
- 3
☆を混ぜておきます。
- 4
フライパンになすを入れ、ごま油をまわしかけ、なすにまぶしたら、火をつけ、弱火でフタをして2分蒸し焼きにします。
- 5
酒を大さじ1加え、軽くゆすったら、再びフタをして2分〜なすが透き通ってきたらピーマンを加え炒めます。
- 6
ピーマンがしんなりとしてきたら、☆とシソの葉を加え、和えながらシソの葉がくたっと野菜と絡み煮汁が染みたら出来上がりです。
コツ・ポイント
シソの葉は炒めすぎるとごわついて香りも減ってしまうので最後に入れました。途中、酒を加え蒸してなすを柔らかくしました。冷やしても美味しいので作り置きにも。
似たレシピ
-
-
ふきのとうを入れた茄子の味噌炒め ふきのとうを入れた茄子の味噌炒め
茄子とピーマンとしそを使った味噌炒めは定番ですが、春になるとふきのとうが沢山手に入るので定番料理に入れると絶品でした!ひめままりん
-
-
-
-
-
-
-
-
-
農家のおばあちゃん直伝♪なすの甘みそ炒め 農家のおばあちゃん直伝♪なすの甘みそ炒め
茄子を生産しているおばあちゃんいわく『茄子炒めは弱火でじっくり甘味を出してやるんだよ〜♪』と。たしかに味が全然違う! ずぼらん星 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19880846