ナスと青じそのゴマ味噌炒め

nonkoのんこ @cook_40307355
ナスに青じその香りがうつり、夏らしいレシピです。
このレシピの生い立ち
冷凍出来て、お子さんも食べやすい副菜メニューを考えていた為。
ナスと青じそのゴマ味噌炒め
ナスに青じその香りがうつり、夏らしいレシピです。
このレシピの生い立ち
冷凍出来て、お子さんも食べやすい副菜メニューを考えていた為。
作り方
- 1
ナスの皮を縦に何本か大まかにむき、斜め切りで食べやすいサイズに切る。
お湯を沸かし、ナスを茹でてアク抜きする。 - 2
1を絞り、耐熱容器に入れ、調味料を和える。
ラップ or 耐熱容器の蓋を斜めにずらして600w 2分レンチン。 - 3
青じそを千切りしておく。
レンチンしたら青じそも混ぜて蓋をし2分おく。出来上がり。
コツ・ポイント
ナスはアクがあるので電子レンジ調理の前に、茹でてアク抜きするとお子さんも召し上がりやすくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
夏の味♪【茄子とシソの葉の味噌炒め】 夏の味♪【茄子とシソの葉の味噌炒め】
夏にしか作らない、夏の味。茄子いり。茄子とシソの葉の甘味噌味の炒めもの。簡単に出来ます。食欲わいてきます。笑 ひ~ちゃんぷらす -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21000945