白だしと塩糀の味付け鍋、野菜たっぷり!

めいな @meinaa
豚肉を塩糀で下味し、白だしでお鍋にしたら、とても美味しいお鍋になりました。今は春キャベツが美味しいので、おすすめです。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の野菜室の整理をする為に鍋にしました。豚肉を塩糀で下味をつけ、白だしでお鍋にしたらどうなるか?とても美味しかったです。
作り方
- 1
豚肉の両面に塩糀を塗り、2~3時間冷蔵庫に置く。
- 2
春キャベツは、芯と葉の部分に切り分け、芯は斜め切り、葉はざく切りにする。株とりなめこは、根元を切りほぐす。
- 3
にんじんは、短冊切り、ブロッコリーは小房に分ける。油揚げは、半分に切り5ミリ幅に切る。フリルレタスは、手でちぎる。
- 4
鍋の中に白だし・水を入れて沸騰させる。豚肉・油揚げ・フリルレタス以外の野菜を入れて煮込む。
- 5
全体に火が通ったら、最後にフリルレタスを入れて火を消す。器に盛って完成。
- 6
食べ終わったあとの出しが美味しいので、〆に讃岐うどんを煮込むといいですよ。お好みでどうぞ。
コツ・ポイント
白だしは、濃縮タイプにより水の量は調節してください。今回使ったのは、ヤマキの「割烹白だし」です。野菜の煮物で白だし1・水6~8の割合です。このレシピでは、8倍に薄めました。
具は、お好みでどうぞ。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19885349