ナスとゴーヤの焼きびたし
ナスとゴーヤの焼きびたし。
酢も入ってサッパリと!
このレシピの生い立ち
旬野菜のナスとゴーヤを焼きびたしにしてみました。
作り方
- 1
ゴーヤは縦半分に切り、ワタとタネを取り、1cmぐらいの斜め切りにする。
- 2
レンジでチン!
- 3
ナスは、コンロで焼く。
- 4
火加減に気をつけて焼く。
- 5
全体的に焼けたら水に浸けて、手で皮を剥く。
- 6
こんな感じになります。
- 7
玉ねぎは薄くスライス。
- 8
漬けダレを作る。
- 9
ゴーヤと玉ねぎをお皿に盛る。
- 10
適当な大きさに切ったナスも盛る。
- 11
漬けダレをかける。
- 12
千切りにしたしそと、ゴマをふったら完成〜
コツ・ポイント
ナスは焼きナスに!
ゴーヤはレンジでチン!
酢を入れてサッパリと!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
【常備菜】ナスと厚揚げのサッパリ焼き浸し 【常備菜】ナスと厚揚げのサッパリ焼き浸し
ごま油の香りとサッパリと酸味が効いたポン酢風のタレに浸したナスと厚揚げです。常備菜のバリエーションとして是非作ってね☆ きりみてゃん -
-
生姜でさっぱり♡なすの焼き浸し 生姜でさっぱり♡なすの焼き浸し
揚げずに簡単♪こんがり焼いたなすをさっぱり生姜だしに浸けました♡生姜が香るだしがしみしみ、ジューシーななすが美味しい。 管理栄養士ゆきぼむ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19886798