新ジャガの冷製スープとコンソメジュレ

ゾネキチ
ゾネキチ @cook_40099456

冷た〜いビシソワーズにジュレをあわせた暑い季節にぴったりのスープ。前菜や週末ブランチに。
このレシピの生い立ち
フレンチのランチで頂きました。何度もチャレンジしては失敗を繰り返しましたが、ようやく娘から「これ好き!」が出たので掲載してみました。

新ジャガの冷製スープとコンソメジュレ

冷た〜いビシソワーズにジュレをあわせた暑い季節にぴったりのスープ。前菜や週末ブランチに。
このレシピの生い立ち
フレンチのランチで頂きました。何度もチャレンジしては失敗を繰り返しましたが、ようやく娘から「これ好き!」が出たので掲載してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. スープ
  2. 新じゃがいも(小) 5個
  3. 新玉ねぎ 1個
  4. オリーブオイル 適量
  5. コンソメキューブ 3個
  6. 白ワイン 大さじ2
  7. 塩コショウ 適量
  8. 500ml
  9. 牛乳 200ml
  10. ジュレ
  11. 300ml
  12. コンソメキューブ 1個
  13. 適量
  14. ゼラチン 5-6g

作り方

  1. 1

    新ジャガイモと新玉ねぎは薄切りにして、水にさらす。

  2. 2

    鍋に油を薄く敷いて玉ねぎから炒め、しんなりしたらジャガイモ・水・コンソメキューブ・白ワインを加えて20分程煮る。

  3. 3

    ②をハンドミキサーでペースト状にし、牛乳を加え混ぜ、塩コショウで味を整え、タッパー等に入れて冷蔵庫で冷やす。

  4. 4

    小鍋で水を沸騰させ、火を止めてコンソメ・ゼラチン・塩を溶かし、粗熱を取ってタッパーに移して冷蔵庫で冷やし固める。

  5. 5

    器に④をスプーンですくい入れ、その上から③を流し込み、再度④をフォークで細かく潰したものをトッピングしたら出来上がり。

コツ・ポイント

工程①でジャガイモの皮をむいた方が色はきれいに仕上がる(写真は皮付き)。工程②は絶対に焦がさない。工程③で裏ごししておくと、歯触りが良い。工程④で下層用とトッピング用はタッパーを分けておくと便利。ジュレは塩でしっかり味付けしておく。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゾネキチ
ゾネキチ @cook_40099456
に公開
横浜に住む40代男性です。毎週末、娘達と晩ご飯作りを楽しんでおります。
もっと読む

似たレシピ