パウンドケーキ3種類

kiri110
kiri110 @cook_40142861

ココアとチョコチップの入ったチョコパウンドケ−キ、レモン汁を加えたレモンパウンドケ−キと和風抹茶パウンドケーキ。
このレシピの生い立ち
パウンドケーキ3種類。●印の材料は共通。チョコパウンドはレシピそのままで作ります。抹茶パウンドは③の工程で抹茶パウンドの☆マ−ク粉類をふるい入れる。レモンパウンドは②の工程で卵の後にレモン汁を加え③の工程で☆マ−ク粉類をふるい入れる。

パウンドケーキ3種類

ココアとチョコチップの入ったチョコパウンドケ−キ、レモン汁を加えたレモンパウンドケ−キと和風抹茶パウンドケーキ。
このレシピの生い立ち
パウンドケーキ3種類。●印の材料は共通。チョコパウンドはレシピそのままで作ります。抹茶パウンドは③の工程で抹茶パウンドの☆マ−ク粉類をふるい入れる。レモンパウンドは②の工程で卵の後にレモン汁を加え③の工程で☆マ−ク粉類をふるい入れる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm型1本分
  1. ●ケ−キ用マーガリン 100g
  2. ●砂糖 90g
  3. (Mサイズ) 2個
  4. 薄力粉(チョコパウンドケーキ) 80g
  5. ココアパウダー(チョコパウンドケーキ) 20g
  6. ベ−キングパウダー(チョコパウンドケーキ) 3g(小さじ1杯)
  7. チョコチップ(チョコパウンドケーキ) 20g
  8. 薄力粉(抹茶パウンドケーキ) 95g
  9. 抹茶(抹茶パウンドケーキ) 5g
  10. ベ−キングパウダー(抹茶パウンドケーキ) 3g
  11. レモン汁(レモンパウンドケーキ) 大さじ2
  12. 薄力粉(レモンパウンドケーキ) 100g
  13. ベ−キングパウダー(レモンパウンドケーキ) 3g

作り方

  1. 1

    常温に戻したマーガリンをボウルに入れ泡立て器でクリ−ム状になるまで混ぜ、砂糖を3回に分けて加えさらによく混ぜる。

  2. 2

    ①に常温に戻してよく溶いた卵を3回ぐらいに分けて加えその都度よく混ぜる。

  3. 3

    ☆マ−クの付いた粉類を②に合わせてふるい入れゴムべらで切るように混ぜる。

  4. 4

    粉が混ざりきらないうちにチョコチップを加えて練らないように混ぜる。

  5. 5

    オーブンペーパーを敷いた型に生地を流し入れ、10cmぐらいの高さから2回程落とし空気を抜きゴムべらで中央をへこませる。

  6. 6

    170℃に予熱したオーブンで45分程焼く。竹串を刺してみて生の生地が付いてなければ焼き上がり。型から網に取り出し冷ます。

コツ・ポイント

下準備としてケ−キ用マーガリンと卵は常温に戻しておくと分離しにくいです。☆マ−クの粉類は先に合わせてふるっておく。オーブンは170℃に予熱しておくとすぐに焼けます。型に流し入れた生地は中央をへこませ周囲を高くすると焼き上がりが綺麗です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kiri110
kiri110 @cook_40142861
に公開

似たレシピ