えびと柳松茸+フェンネルのアヒージョ

Aranjuez5
Aranjuez5 @Aranjuez

またまたえびのアヒージョだけど、今回はフェンネルがゲット出来たので、それなりにお味的にはグレード・アップしているかと。

このレシピの生い立ち
久しぶりにフェンネルをゲットしたので、えびのアヒージョで使ってみようかと。ぼくのえびの下処理はマイノリティ派だけど、フェンネルがあれば最強だね。

えびと柳松茸+フェンネルのアヒージョ

またまたえびのアヒージョだけど、今回はフェンネルがゲット出来たので、それなりにお味的にはグレード・アップしているかと。

このレシピの生い立ち
久しぶりにフェンネルをゲットしたので、えびのアヒージョで使ってみようかと。ぼくのえびの下処理はマイノリティ派だけど、フェンネルがあれば最強だね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ブラック・タイガーえび(中・インド産) 6尾
  2. 新ジャガ 小・2個
  3. 松茸 1パック
  4. フェンネル(葉の部分だけ) 適量
  5. 適量
  6. EXVオリーブ・オイル 約170ml
  7. 粗挽き唐辛子 適量
  8. 刻みニンニク 大さじ1

作り方

  1. 1

    えびの下処理として殻をむき、背わたを取り、振り塩をして、半時間ほどおく。

  2. 2

    じゃがいもは良く水洗いし、半分に切り、電子レンジで2分ほど加熱。

  3. 3

    柳松茸は石突きを切り落とし、適当にほぐしておく。

  4. 4

    スキレットを熱し、EXVオリーブ・オイルを少し流し入れる。強火でここにじゃがいもと柳松茸を投入。しばらく炒める。

  5. 5

    弱火に落とし、刻みニンニクと粗挽き唐辛子を投入。さらにEXVオリーブ・オイルを流し入れる。しばらくこのまま煮る。

  6. 6

    しばらくしてフェンネルとえびを投入。中火にアップ。えびが紅色になれば、反転。

  7. 7

    最後にフェンネルを少し加え、これで完成。

コツ・ポイント

えびの下処理に関してはレシピID : 19874357を参照してね。振り塩が少なければ、アヒージョに塩を少し加えた方が良いかも。えびは煮込みすぎると堅くなるので、最後に投入。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Aranjuez5
Aranjuez5 @Aranjuez
に公開
調理器具は主にホットサンド・メーカーやノンオイルフライヤー、そしてスキレットや鉄パンを使い、お酒のタパス(おつまみ)になる物を作るのが趣味。最近は無加水鍋も使い出したよ。アヒージョは得意料理の1つ。自家製のお漬け物も結構バリエーションが出来たかな。これはお裾分けして喜ばれているよ。そして健康酒作りも。最近は長谷燻鍋で燻製も研究中。
もっと読む

似たレシピ