紅鮭・えび・釜揚げシラスのアヒージョ

Aranjuez5
Aranjuez5 @Aranjuez

釜揚げシラスを使ってのアヒージョのバリエーション第2弾。ぼくのお好みの紅鮭と、そしてえびとの組み合わせ。キュウリも一緒に
このレシピの生い立ち
釜揚げシラスのアヒージョのバリエーション第2弾ね。紅鮭とえびを組み合わせてみたよ。これもなかなか良いね。30分もあれば出来るので、優秀なタパスだね。

紅鮭・えび・釜揚げシラスのアヒージョ

釜揚げシラスを使ってのアヒージョのバリエーション第2弾。ぼくのお好みの紅鮭と、そしてえびとの組み合わせ。キュウリも一緒に
このレシピの生い立ち
釜揚げシラスのアヒージョのバリエーション第2弾ね。紅鮭とえびを組み合わせてみたよ。これもなかなか良いね。30分もあれば出来るので、優秀なタパスだね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 紅鮭(ロシア産) 1切れ
  2. ブラック・タイガーえび(インドネシア産) 中・3尾
  3. 釜揚げシラス(駿河産) 約100g
  4. キュウリ 半分
  5. ホットオイル 適量
  6. 適量
  7. EXVオリーブ・オイル 約130ml
  8. 粗挽き唐辛子 適量
  9. 刻みニンニク 大さじ1
  10. ミニ・トマト 1個

作り方

  1. 1

    紅鮭は振り塩をし、半時間ほどおく。

  2. 2

    えびは殻をむき、背わたを取り、ざっと水洗いをしてから水気を切り、振り塩をしてしばらく置く。

  3. 3

    キュウリは斜め切りしておく。

  4. 4

    スキレットを熱し、ホットオイルを入れ、紅鮭を投入。しばらく強火で熱する。まずは皮目を熱し、その後反転させる。

  5. 5

    キュウリを周辺部に配置する。

  6. 6

    火を弱火に落とし、EXVオリーブ・オイルを回し入れ、粗挽き唐辛子と刻みニンニクを入れ、そのまま弱火でしばらく加熱。

  7. 7

    次にえびを投入。そして中火に上げ、釜揚げシラスを投入。釜揚げシラスは優しく混ぜる。全体に少し塩を振っておく。

  8. 8

    火を少し落とし、そのまま煮続ける。えびは適当に反転させる。

  9. 9

    火を止め、飾りにミニ・トマトを配置し、これで完成。

コツ・ポイント

ぼくは紅鮭はしっかりと焼けている方が好きなので、最初に加熱しておくけれど、EXVオリーブ・オイルで煮込むのも良いので、そこはお好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Aranjuez5
Aranjuez5 @Aranjuez
に公開
調理器具は主にホットサンド・メーカーやノンオイルフライヤー、そしてスキレットや鉄パンを使い、お酒のタパス(おつまみ)になる物を作るのが趣味。最近は無加水鍋も使い出したよ。アヒージョは得意料理の1つ。自家製のお漬け物も結構バリエーションが出来たかな。これはお裾分けして喜ばれているよ。そして健康酒作りも。最近は長谷燻鍋で燻製も研究中。
もっと読む

似たレシピ