レンコンのはさみ焼きon黒酢ダレ

クックS88SKP☆
クックS88SKP☆ @cook_40146568

和風のレンコンはさみ焼きを黒酢で中華風にしました
このレシピの生い立ち
(脱)和風醤油の味付け!!

レンコンのはさみ焼きon黒酢ダレ

和風のレンコンはさみ焼きを黒酢で中華風にしました
このレシピの生い立ち
(脱)和風醤油の味付け!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人前
  1. レンコン 小6個分
  2. 豚ミンチ 200グラム
  3. ★生姜チューブ 3センチほど
  4. ★酒 大1
  5. ★砂糖 小1/2
  6. ★塩胡椒 適量
  7. ●黒酢or酢 大3
  8. ●醤油 大3
  9. ●砂糖 大1(調整してください)
  10. 大2〜3
  11. 片栗粉 小1(調整してください)
  12. 米粉or片栗粉 レンコンをまぶす分量

作り方

  1. 1

    レンコンは、皮を剥き3センチほどに切り酢水でアク抜きをしておく

  2. 2

    アク抜き中に、ミンチと★を粘りが出るまでまぜる。
    ●も別のボールで混ぜて調味液を作る

  3. 3

    水切りしたレンコンをビニールに入れ、米粉(片栗粉可)が全体にまぶされるよう降る

  4. 4

    レンコンにミンチをはさみ蓋をして焼き取り出す
    フライパンをキッチンペーパーで拭き取り●の調味液を入れトロミが出るまで煮る

  5. 5

    焼きあがったレンコンに調味液(タレ)をかけて完成です。

コツ・ポイント

分量は作りながら調整してください。
レンコンを切る時、いつも割ってしまうので思い切って3センチ幅に切りました。
フライパンで焼いても、しっかり火が通りました。
米粉は肉だねとレンコンがくっつきにくいですが、サクッと油っぽくなく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックS88SKP☆
クックS88SKP☆ @cook_40146568
に公開

似たレシピ